自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第35回 ダーシー・アンダーソンさん

win-win

35
ビジネストレーナー/株式会社ユニカルインターナショナル バイスプレジデント
ダーシー・アンダーソンさん

1年で35カ国訪問、そして日本へ

佐々木

そして、コカ・コーラ社を辞めて、日本に来たわけですね。

ダーシー

ある日、コカ・コーラ社の自分の席に座っているときに決めたんです。大企業で懸命に働いていると、誰でも正当に評価されていないような気がしてくるものです。それで、この仕事はほかの誰でもできる、わたしはもっといい仕事をしなければ、と思ったわけです。

ちょうど景気が後退し始め、「女性のみなさん、職を失わないよう気を付けましょう」と言われていたときにわたしは仕事を辞め、世界旅行をしようと考えていたんです。

佐々木

あなたは旅行がお好きですよね。

ダーシー

ええ、わたしはいつも旅行をしているし、旅行が好きです。世界中を一人でバックパックを背負って回るのが夢でした。1年か2年、放浪して過ごすのは、今しかできない。わたしには今、夫も子どももいない。自由があり、お金があり、時間がある。こんなときは二度と来ない。そう思って会社を辞めたのです。

誰もが、わたしは頭がヘンだと考えました。もう仕事はないよとか、自殺行為だとか言われました。でもわたしは、会社に就職できないなら自分で会社を起こせばいい、案ずることはないと思っていました。また、旅で学ぶことは多く、それはわたしの将来の雇い主にとっても価値になるはずだと考えました。旅で出会う文化から得られる価値を認めないような人のところでは、どうせ働きたくないですしね。だからまったく心配していませんでした。

アメリカを発ったのは1986年でした。日本に来たのが1988年。1年かけて、だいたい35カ国を回りました。そして日本であなたに会ったというわけです。

佐々木

『ジャパンタイムズ』の求人広告か何かがきっかけで出会ったんでしたっけ?

ダーシー

そうかもしれません。あなたはわたしが最初に日本で出会った人のうちの一人です。

佐々木

出会ったの1989年ですか、それからもう15年ですね。

6/13

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english