自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第59回 野口 健さん

win-win

59
アルピニスト
野口 健さん

3,000人のベースキャンプ

野口

エベレストには、世界中の登山隊が来るんですよ。もう、多い時には3,000人くらいいます。本当に、30隊、40隊、いるわけですよ。オリンピックの選手村みたいです。

佐々木

3,000人! 「ロープをかきわけ、かきわけ、登っていった」ってお話を聞いても、まだわからなかったけれど、3,000人とは。エベレストに登るなんていうと、「誰もいないところで、静かにコツコツと登っていく」っていうイメージです。

野口

僕は1997年に初めてエベレストに行ったんですけど、当然、行く前にいろんな番組やビデオや写真集を集める。これから自分がエベレストに行くんですからね、当然、資料を集めますよね。特に映像を見ると、イメージをつけやすいので、映像を集めるんです。

佐々木

やっぱり、イメージトレーニングは大切?

野口

もちろんします。さんざん「こういう所へ行くんだ」っていうイメージトレーニングをして、実際に行った。で、ベースキャンプに行くじゃないですか。そこからの景色はまったく違いましたね、イメージと。もう、イメージではおっしゃるとおり、「誰もいないところにコツコツ、過酷に、神秘的な世界で」……。

佐々木

きれいな雪でね、真っ白に光ってて。

野口

ところが、行ったらまったく違いましたね。まず、ベースキャンプに着くと、数千人がいるんです。まず、登山隊。基本的にテントで生活するので、テントがダーッとあるんです。標高5,300メートルに。

佐々木

5,300メートル? 5,300メートルに数千人が……。

野口

まあ、チベット側とネパール側に分散してますけどね。3,000人くらいいますよ。

4/32

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english