ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第59回 野口 健さん

59 |
野口 健さん
|
|
|
断食トレーニング
- 佐々木
それが、断食と関係がある?
- 野口
ええ。「血が汚い」っていう話をしたら、石原知事が紹介してくれて、行ったんです。伊東の山の中にあるんですけど、3、4回行ったらだいぶ良くなりました。シシャパンマに行くためには、まず血をきれいにするっていうことから始めました。
- 佐々木
でも、断食を何日間もしながら、その上で、トレーニングとして泳いだりしたとか?
- 野口
そうです。10日間断食して、その間水泳しました。立ち泳ぎをするんです。厳密に言うと、立ってませんけどね(笑)。まっすぐ泳げなくなるんです。
- 佐々木
10日間断食!
- 野口
10日間するんです。まあ、ニンジンとリンゴのジュースを飲むんですけどね。あとしょうが湯。4日目か5日目くらいかな、本当に、汗が臭くなるんです。
- 佐々木
毒素が出ていくんですね。
- 野口
そう。ベロを「エーッ」てやると、鏡で見るベロが、もうドロドロしてるんです。黄色い液がいっぱいついていたりとかね。汚いですよ。1回目は、7日目かなんかに宿便が出ました。それを出し切った後から気持ち良くなるんです、ものすごく。
- 佐々木
でも普通の人は、断食している間は運動なんかしないで、読書していたりするんですよね。
- 野口
あとは散歩ですよね。
- 佐々木
ゆったりしているわけですよね。そこへ、ガンガン水泳をやる人なんて……。
- 野口
どこまでできるかなと思ってね。
- 佐々木
(笑)。プールがあるってこと?
- 野口
プールはそこの施設とは違う所にあるんですけどね。プールでガーッと3,000メートルくらい泳ぐんですけど、途中からちょっと頭が軽く、フワーンとしてくるんです。で、途中で上がって、黒糖のかけらをパクッと舐めたら、すぐすっきりするんですね。普段の状態とは全然違います。シャキーンとするんですよ。
8/32
|
 |

|
|