自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第6回 川合アユムさん

win-win

6
イーディーコントライブ株式会社 代表取締役社長
川合アユムさん

年に60日は探検と旅。

佐々木

結婚されたのはいつころなんですか?

川合

25歳の時ですね。わりと早かった。

佐々木

じゃ奥様はその様子を見ていた?

川合

見てないでしょうね(笑)。あいつは見てないと思いますね。わかっとれへん(笑)。

佐々木

家には持ち込まないから?

川合

うーん。家では、仕事のことは話す気もない。だいたい気楽なタイプなんで(笑)。こんな話聞いたら、その時の苦労のことについても多分、「そんな苦労しとったん?」って言うかもしれないですけど(笑)。

佐々木

川合さん、というと旅のイメージなんですけど、それでいっぱい旅し始めたのが、そのころ?

川合

いろいろ旅しはじめたのは25歳ぐらいの、悩み始めたころから。今ほど頻繁には行ってないですけど。

佐々木

今はすごいですよね。どのぐらい旅してます? 「会社に行ってる日は何日ですか?」って聞いた方がいいかな(笑)。

川合

会社に行ってる日は少ないですよ。だからあの、大阪に3分の1なんですね。

東京3分の1で、その他の地域3分の1、だいたいそのぐらいの配分です。だから、どこを基準に出張なのかわからんようになってるんです。ずっとこんな調子です。

佐々木

それは、精神修業みたいなところもあるんですよね?

川合

そういう本当の探検をしてる日数は、年間で60日ぐらい。探検とか旅とかね。

純粋な旅、今年はイスラエルへ行きました。6分の1くらいですね、年間で。

佐々木

だんだん日数も増えていってるような……。

川合

増えてますね。

佐々木

ね。でも社長ですものね(笑)。

川合

社長ですね(笑)

佐々木

経営はそれに比例して順調な感じですか?

川合

いや、売り上げは多少上がったり下がったりがありますけど、ちゃんと利益のコントロールはPD制度でみんな勝手にしているんで。客観的に見てちゃんとしてるなと思ってます。

佐々木

ここまでずっと、長く過去を振り返りながらお話をうかがったんですけど、今の生活スタイルや会社のあり方は、川合さんの理想型にかなり近い?

川合

理想がどんなんかというイメージはあんまりないんですけど、ただストレスはないです。

昔は一から十まで、隅々まで自分で見てないと気がすまなかったんですが、そんな昔あったイライラがないんです。すごく楽になりましたし、会社の連中がいろんな形で一生懸命やってるの見ると、ほっとしますよね。

だからちょっと現場というかプロジェクトとは違う次元で、自分がやれることやらなあかんなという思いはありますけどね。

14/19

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english