自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第66回 板倉 啓子さん

win-win

66
薬膳研究家 板倉料理学院院長 メンター・フーズ(有)代表取締役
板倉 啓子さん

恋する女性の料理が美味しいのは……

佐々木

そもそもお料理の専門家でいらっしゃるから、てきぱきできるんでしょうが、薬膳の料理ってちょっと面倒な感じがありますよね。でも、楽しい、というのが売りなんですよね?

板倉

そうです。「恋している女性の作るお料理はおいしい!」っていうのは、その人のことを想い、「気」が乗っているからなんです。主婦の方が楽しんで気をのせて作られる時間は1時間と考え、レシピを書いています。いかなるときも料理人を怒らせちゃいけないんです。おいしく仕上がりませんからね。

佐々木

同じ素材でもプンプン怒りながらじゃ、悪い気が入ってますね。食べるほうも、「おいしいと思って食べるとビタミンは吸収されるけど、なんでこんなものを食べさせられるんだと思って食べると吸収されない」って聞きました。

板倉

でも、気というのは、とっても不思議ですよね。工学博士の佐々木茂美先生と長野で2年間ご一緒に仕事をさせていただいたのですが、先生に「気」というのは「測れる」と教えていただきました。

佐々木

私、気功は、ニュースステーションのレポーターとして北京や上海に取材に行きました。

板倉

そうですか。脳は司令塔ですから、やる気、勇気、精気、元気、みんな「気」ですものね。「気」を分かりやすくいえば生命エネルギーですが、元気なときって、いくつか同時進行でお仕事ができますでしょ?

佐々木

そうです。そうですよね。

板倉

これをやらねばらないと気が張っているときは皆さん、病気とか、風邪ひとつひかれないですね。ひと段落して気が抜けると具合が悪くなられた経験はきっと誰にもあるはずです。

「気」を生命活動の元となるエネルギーと考えるとつじつまが合いますね。やる気のない人や元気がないときと、恋をしているときの目の輝きは大いに違うでしょ。

スタッフに薬膳が全国の食卓で食べられるようになったら、私は気が抜けて危ないと言われています(笑) 。

15/28

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english