ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第76回 三富 正博さん

76 |
株式会社バリュークリエイト パートナー 公認会計士、米国公認会計士
三富 正博さん
|
|
|
経営者が成功を急ぎすぎた?
- 佐々木
三富さんの力をもってしても、その会社は立ち直らなかったの(笑)?
- 三富
そう、まったく立ち直らない(笑)。
- 佐々木
そのぐらい腐っちゃってたっていう、そういうこと? それは、なんででしょう? すごくいいエネルギーや前向きのビジョンや計画を持った三富さんが、ものすごく豊かな経験をもって参画したのにもかかわらず、会社が全然ダメになっていってしまうっていうのは。なにがそういう、悪い方向にひっぱる、強い力になるんだろう?
- 三富
なんだろう。一つは、経営者の方の資質がやっぱりダメ、かな。
- 佐々木
(笑)そう言われちゃうと、なんかもう……(笑)
- 三富
元も子もないですよね。
- 佐々木
はい(笑)。タイミングでもなくて、資質がないとなると、それは困ったもんですね。
- 三富
でもね、そこにいたときに一緒に働いていた仲間は、みんな優秀だったし素晴らしいやつらだったんですよ。だから、いまでも付き合いがあるし、いまでもすごくいいビジネスの付き合いがあるんで……本当に不思議ですよね。
- 佐々木
リーダーのパワーとスタッフのパワーっていうか、まあ、そんなふうに普通は分けられないはずなんでしょうけど。リーダーがどんなによくても、スタッフが悪ければ、どんなにいいビジョンを掲げてもねうまくいかない、という意味では、「リーダーだけじゃないよ」っていう理論も成り立ちますよね。でも、いまのように、スタッフは優秀でみんな前向きなのに、いつの間にか、悪いリーダーの影響が染み込んでダメになると、すごく一人のリーダーの存在意義というか、影響が大きいということですね。
- 三富
そうですよね。なんて言えばいいのかな、たぶんね、非常に成長を急いだんですね。成長を急いだんで……急ぎすぎたのかな。余りにも急ぎすぎていたんで、周りがついていけない。で、正しい方向に急いでくれればいいんだけど、とんでもない方向に間違って。
- 佐々木
「とにかくダッシュ」っていう?
- 三富
そうそう(笑)。
- 佐々木
「どっちの方向でもいいから」って(笑)?
- 三富
そうそう。そうしたら、止めようがないじゃないですか。
11/28
|
 |

|
|