自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第78回 伊藤 麻美さん

win-win

78
日本電鍍工業株式会社 代表取締役
伊藤 麻美さん

毎朝、全社員に、自分から挨拶します

佐々木

経営の勉強っていうのは、どうしましたか? 経営の本を買いあさったり?

伊藤

ああ、最初、しました。雑誌とか見て。

佐々木

いろいろ雑誌を読んだり。でも、それは最初だけだったんですか?

伊藤

最初だけで、あとはもう、「自分らしくしよう」と。この著者はこう言っているけれども、必ずしもマニュアルに従ったからって、うまくいくわけでもないんで、「自分らしさと、背伸びしすぎないこと。あとは、もう、学んでいくしかないな」って思って。

一応、ビジネスエコノミクス専攻だったんです(笑)。でも、全然。そこでは「GEがどうだ」とか、そういう経営学でしたから。

日本の中小企業の経営って、まったく違いますよね。だから、分からなかったんです。けど、家で「こうしなさい」と言われてきたこと、たとえば「挨拶は絶対しましょう」とか、「玄関や水回りは清潔にしておかなければいけない」とか、「はっきり伝える」とか、そういうことを基本にスタートしました。だから、朝、会社に行ったら全社員と挨拶をしました。自分から、全部、部署を回って挨拶するんですね。それとお掃除も。

佐々木

それ、今もしているんですか?

伊藤

今も、毎朝挨拶してますよ。

佐々木

素晴らしい。私なんか、20人ぐらいしかいないのに、「おはよう!」って、自分の席から手を挙げるだけなんですけど(笑)。

伊藤

(笑)でも、うちは工場だから、行かないと会えない(笑)。

あとは、やっぱりみんな先輩ですから。人生の先輩でもあり、その業界のプロですから、下手に私が偉そうに言ってもダメじゃないですか。だから、ポストは「社長」で上かもしれないですけど、やっぱり、人間という意味で同じ目線で……。

なんて言うんでしょう、「なんとか君、なんとかしたまえ!」みたいなことは(笑)、絶対に言ってはいけない。だから、今も敬語混じりで、社員と話しているんです。

13/24

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english