自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第78回 伊藤 麻美さん

win-win

78
日本電鍍工業株式会社 代表取締役
伊藤 麻美さん

面接会場を、椅子を蹴って出た。結果は……

伊藤

アメリカに行こうとは、その時は思っていなかったんです。ラジオとかマスコミの世界が、あまり魅力的ではないと思ったんですね。

佐々木

へえ、どうして? ディスクジョッキーをされていたんですよね?

伊藤

それが、どうしてディスクジョッキーをやりたいと思ったかというと……。ちょうどバブルの時に大学を出ているので、みんな、どこでも就職できたんですよね。みんな、結構いい加減な気持ちで(笑)。「お給料がいいから、じゃあ外資系」とか、全然、みんな真剣に考えないんですよ。

で、私もその一人だったんです。でも、「銀行とかデスクワークは絶対合わない」と思ったので、何の仕事に就こうかなと、ずっと考えていた時に、「好きなことを仕事にしたい」って思って。「音楽と宝飾が好きだから、どっちにしようかな」って父に言ったんです。父は、アクセサリーの製造会社も持っていたので、「宝飾なら、将来、手伝えるけど」って言ったら、「まあ、宝飾は年取っていてもできるから、音楽の道に進めば?」って言われて。でも、音楽の道って、どうやって進めばいいか分からないんですよ。

佐々木

そうですよね。

伊藤

レコード会社に入ったとしても、好きでもない演歌とかの担当になっちゃったら困るし、とか(笑)。で、そうしているうちに、なにを血迷ったか、「アナウンサーになれば、音楽を紹介できるかな」と思ったんですよ。で、TBSとフジテレビを受けたんです。

佐々木

私も受けました(笑)。

伊藤

ああ、受けました(笑)? 同じような部類だ。

佐々木

私は「筆記試験がないから受けてみれば?」って言われて、なにも考えないで受けました。

伊藤

TBSは最初が面接だったんですよ。で、いきなり原稿読みだったんですね。そしたら、漢字が読めなかったんですよ。最初の漢字でもう止まっちゃって、ずっと「ヨシラ……ヨシラ……ヨシラ……」って、3分ぐらい「ヨシラ」って言っていたら、真ん中の白髪の男性が、「これは、吉良上野介(きらこうずけのすけ)って読むんだ!」って(笑)。「こんなの読めないのは人間じゃない」とか、「おまえはなんとかだ、かんとかだ!」って。それ、放送禁止用語じゃないのっていうようなひどいことも、言われたんですよ。それで私は激怒して、いきなり椅子を蹴飛ばして会場を出ちゃったんですよ。

佐々木

すごい(笑)!

伊藤

そうしたら、もちろん落っことされるじゃないですか(笑)。それで、「ああ、なんか、アナウンサーは私向きじゃないな」と思って、もう、やめちゃったんです、途中で。だけど、やめたはいいけど、就職活動の時期はもう終わっちゃってるんですよね。で、「どうしよう」と思って。そのとき、「ああ、ラジオという手があった」って。ラジオなら、アメリカのDJは、自分で選曲して、紹介できるじゃないですか。

佐々木

ええ、できます、できます。私、アメリカのラジオ局番でDJしたとき、そうでした。

伊藤

だから、日本でもできるのかなと思って、それでオーディションを受け始めて、たまたま小林克也さんのアシスタントで受かって、そこからスタートだったんです。

5/24

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english