自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第9回 坂野尚子さん

win-win

9
株式会社キャリア戦略研究所 所長 株式会社ザ・クイック 代表取締役
坂野尚子さん

夢とビジョンと現実と

佐々木

株式公開を考えていらっしゃるんでしたよね?

坂野

そうです。でもまだ17店舗なんでね。

佐々木

何店舗目標?

坂野

やっぱり公開するには100店舗はないとね。とにかくやりたいですね。ま、それはほんの第一歩ですけどね、本当に。元々わたしは40代で起業して 50代で公開できたら、55歳位で引退しようかなって思ってたんですけど、やっぱりなかなかそんなわけにはいかないですよね? 公開してすぐ辞めちゃうわけにいかないし。

佐々木

何歳まで働くつもりなんですか?

坂野

55歳から60歳の間でしょうね。

佐々木

それで、その後会社はどうするんですか? 誰かに任せる?

坂野

そのときは、両方誰かに任せたいと思ってる。もちろんその公開するっていうことと売るっていうことは、両方とも考えられると思うんですね、どっちにしてもね。

佐々木

じゃあ、60歳位からの人生っていうのは?

坂野

60代は、いろんな意味でのカウンセリングをボランティアとしてやっていきたいなって思ってます。経営カウンセラーもそうなんですけども。そうは言っても、いろんな人に「引退してもまた違うことやるんじゃないの?」って言われるんですけどね。

20代は本当に楽しいことをやらせてもらって、30代はお勉強で、40代で起業して、50代で引退、というのが当初のビジョンだったのが……、やっぱり働く年数がどんどん長くなっているなって思います。

佐々木

忙しい毎日ですが、家に帰って、本や新聞を必ず読むとか、テレビを見るとか、音楽を聴くとか。情報収集は、どうされているんですか?

坂野

夜は新聞を絶対読むし、『ニュースステーション』のやってる時間だったら、絶対見ますよね。ニュースは必ず見て寝る。音楽聴くことはあんまりないですね。本は土・日に読みます。

佐々木

夜は12時ぐらいに寝る?『ニュースステーション』を見終わってから寝るとか。

坂野

あと、TBSを視て、フジテレビもチェックして。11時半のニュースを視て、だいたい11時45分ぐらいに寝る。

佐々木

で、朝は早く起きて、お子さんと一緒に朝食?

坂野

はい、6時半に起きてます。

15/17

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english