ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第90回 田丸 美寿々さん

90 |
田丸 美寿々さん
|
|
|
格好よく生きている姿を見せて、子ども達に夢を与えてあげないといけないのに
- 田丸
世の中、今、明日に希望がないじゃないですか。それは、大人達が夢を見せてあげられないから、子ども達が大人になりたくない、仕事をしたくない、ニートになっちゃうみたいなことで。やっぱり親とか大人が、格好いい大人で、子ども達に、格好よく仕事している姿とか、格好よく生きている姿を見せてあげる事で子ども達に夢を与えてあげないといけないのに、親がもう思考停止して、「俺はこのままでいいんだよ」とか「どうせ私は」「どうせ家は」みたいに思っちゃって。一部の、勝ち組はいるかもしれないけど、そうじゃない人達の方が多い……。今の生活を幸せと思って生きるのはいいんですよ。でも幸せだと思っていないのに、今のままでいいやと諦め、現状を後ろ向きに受け入れちゃっているのはよくないですよ。
それこそ小泉さんに対して、持ち上げることはあっても怒ることはなかったし、今の安倍さんだって、何を考えているか。あの方、何だかとらえどころがなくて私はあんまり好きじゃないんですけど(笑)。でも、一定の支持率を持っているとかね。
- 佐々木
イー・ウーマンでは、「安倍さんの政権に賛成ですか?」っていう政権誕生前のサーベイ結果は74パーセント、反対だったんです(笑)。
- 田丸
分かる。イー・ウーマンの人達はそうだと思う。安倍さん、なかなか正体が見えてこないんですよ。私はインタビューをした事もあるし、お会いもしているんですけど。
- 佐々木
全体的に雰囲気は悪くないんだけれども、一つひとつの政策とか発言を聞くと、疑問が多い。
- 田丸
改正教育基本法、防衛省への昇格、憲法改正エトセトラ。だから、小泉さんより怖いんじゃないかと思うの。
- 佐々木
小泉さんの方が分かりやすかった。
- 田丸
分かりやすかった。小泉さんも、嫌なところも困っちゃうところもあったんですけど、でも分かりやすい。言うことは言うし、非常に冷酷だし冷淡だけど、その分、あの人は別に誰におべっか使うわけでもないから。
- 佐々木
媚も売ってなかった。小泉さんが良かったのは、そこですよね。
- 田丸
まんまの人だったような気がする。誰かに動かされている感じがないでしょ。でも、安倍さんは、今たぶん、いろんな人にいろいろ進言されて、それでもやっぱり「総理大臣たろう」という所で迷ったり悩んだりしてるのかもしれませんね……。
- 佐々木
もがいているのかな、きっと。
- 田丸
そう。だから、つかみ所がなくて、ちょっと不気味な感じがして、だから、小泉さんほどには国民の思いが入らない。好きでも、嫌いでもない。大嫌いでもないけど、大好きでもない。「この人、何なんだろう?」っていうような感じがあって。かと言って、じゃあ、例えば小泉さんは、いろんな事で「解剖してみよう」というような闘志がわくんですけど、この仕事をしていながら、安倍さんについては突きつめて解剖しなくてもいいか、という感じ。しっかり分析してみようという意欲がいまひとつ湧いてこない。どこかで引いちゃう所があるんですよ。
8/27
|
 |
|
|