ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第90回 田丸 美寿々さん

90 |
田丸 美寿々さん
|
|
|
健康管理は
- 佐々木
最後に、健康管理のこともお伺いしたいと思って。
- 田丸
これが、何もしていないんですよ。メロンリペア、ありがとうございました。そればっかり言っていますけど(笑)。
- 佐々木
たぶん飲み続けていただくといいです。胃で溶けないで、腸を刺激して、抗酸化酵素って、錆びない体にするための酵素をつくるんです。……で、健康管理ですけれど。
- 田丸
何もしていないんですよ。
- 佐々木
何か、おやせになった感じで、スタイルはいいし、元気で、肌つやもすごく……。
- 田丸
私、自分で1〜2キログラムぐらいはすぐに調整できるの。「今日はちょっとたくさん食べたから、明日の朝は」とか。だから、あまりよくないんですが、「朝は抜いて一日二食にしよう」とか、「明日はお肉はやめよう」とか。ちょっと太ったり、やせて、「1キログラム減ったから、今晩はちゃんと食べよう」とか、そういうことを繰り返しているんですね。
- 佐々木
へえ。運動は?
- 田丸
何もしていないです。たまに友達とゴルフに行ったりとか、そんな程度で。ジョーバもないし、何も(笑)。
- 佐々木
裁縫もされるとか?
- 田丸
本格的な裁縫は、今はちょっとしていないですね。リフォームが結構好きなんですよ。一から作るんじゃなくて、自分の衣装とか結構あるじゃないですか。でも、2〜3年たつとスタイルが古くなったりとか、「ちょっと気分を変えたい」って。それで袖を切っちゃったりとか裾を切っちゃったりとかみたいな。
- 佐々木
ご自分で?
- 田丸
そう。だから、「これは素材がいいし、5年着ているけど捨てるのはもったいないから、何かにならないかな」と。「じゃあ、袖と裾を切れば、ベストにはなるか」みたいな感じで、そういうリフォームが好きなの。
- 佐々木
すごく忙しそうなのに、そんなこともされるんですか!
- 田丸
あるいは、今は古いジーパンが逆に高いですけど、「このジーパン、もう潰しちゃおうかな」っていうと、それを全部パーツに分けて縫い合わせてバッグにしたりとか。そういうのが好きなんですよ。だから、暇な時には、たまにそれをやります。
- 佐々木
でも、そんな暇ないですよね。
- 田丸
今ちょっと、母の面倒を見ることが多くて、なかなかそういうのもないんですけど、でも、見ているとパッと浮かぶんです。「これは、こうしたら、まだ使えるな」みたいなね。
- 佐々木
すごい。驚いちゃった。
- 田丸
私、ショルダーバッグがクチャクチャになった時に、バッグはもう汚くて使えないけど、「このストラップの部分はベルトにできるな」って。だから、いろんなものをいろんな所に切り取って縫い合わせればいいんだもの。それで端を縫い合わせて、自分のウエストに合わせれば、ちょっと使い古した感じのベルトになるとかね。そういうのって、見ていると、そうしたくなっちゃうんですよ。もったいないから。
- 佐々木
洋裁学校を出たわけでもないのに?
- 田丸
ないですね。ただ、ちっちゃい時から、母が洋裁が好きで、よく私のものをペアで縫ってくれたりしていたような事があって。だから、そばで見るのは好きで。知らず知らずに、自分も針を使ったりミシンを使ったりして、やっていましたよ。
26/27
|
 |
|
|