自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第90回 田丸 美寿々さん

win-win

90
ニュースキャスター
田丸 美寿々さん

年齢がうまくついてきてくれた

佐々木

その積み重ねの中で、素の田丸さんの姿が、ジャーナリストとしてというか、伝えるキャスターとして、よくなったっていったということなんですね。ニュース、報道される出来事が通過してくる人物として、僭越な言い方で申し訳ないですが、すごく質が高くなっていったっていうことでしょうか。キャスターとして、田丸さんの魅力が増してきているのは、やっぱり伝え手としての様々な体験があるので、情報が田丸さんを素通りしてくるだけで、多くを語らなくても皆に安心して伝わるっていうことなのかなって。

田丸

そうだと嬉しいですね。要するに、さっき、「年齢がうまくついてきてくれた」という風に言いましたけど、自分が、これまで生きてきた中で泣いたり笑ったり、いろんな人間関係があったり、結婚したり離婚したりっていうことを、見ている人も、私の人生と一緒に年齢を経てくるもんじゃないですか。そうすると、今になって私も分かるんですけど、私も50代ですから、20いくつの若い子が、「これはおかしいですよね」って言っても「あんたに何が分かる」みたいなのがあるんですね(笑)。

佐々木

(笑)

田丸

私が視聴者だった場合、そう思う。だから、私が20代の頃、随分はねっ返りで生意気なことを言っていたなと、今振り返ると、ちょっと顔が赤くなるぐらいなんです。

でも、今の年齢で、例えば一言、それこそ、料治さんが今まで背負ってきたものの中から、いろんな事件を見てきて、いろんな事で戦ってきた料治さんが一言「許せん」って言う事は、「きっとこれは許せない事なんだ」って納得しちゃうわけね。だから、たぶん「この年齢だと、この人もいろいろあったし、それなりに頑張ってきて、その人が今こう言うんだから、きっと信頼していい言葉だな」っていう風に、視聴者がそういう所を全人的に見ている。

キャスターって仕事は、もちろん若い時にはいろいろ飛び回って、それこそ訳も分からなく、怖いもの知らずで飛び回り、取材対象に体当たりしていくっていう、その魅力もあるし、それも楽しい、そういう若い人達を見るのは、私も楽しいですよね。「この子はなかなか、ものになりそう」とか「面白い」とか。

でも一方で、特に「報道特集」というのは視聴者年齢層が高くて、30代後半から特に40〜60代ぐらいが多いんですね。そうすると、私と近い年代の人達が見てくださっていると、やっぱり同じ人生を背負ってきた年齢分や年数分だけ、近い年齢とか人生経験を経てきた同士が分かりあうみたいなところがあって。だからたぶんその辺はすごく肩の力が抜けて、「私だったら、このぐらい言ってもきっと許されるよね」と。そして見ている人も「この人だったら、こういうことを言っても、私は納得してあげる」みたいな所があって。だから、楽になりましたね、どんどん。

24/27

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english