|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1710
企画を立てるのは得意ですか?
投票結果
48
52
297票
328票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年09月12日より
2005年09月16日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
樋口卓治 放送作家
テレビの世界で“企画”は“空気”の様な存在。あって当たり前、なくてはならないモノです。常に番組や会議……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
テレビの世界で“企画”は“空気”の様な存在。あって当たり前、なくてはならないモノです。常に番組や会議で企画が生まれ続け、アッと言う間に消費されてゆきます。だから番組スタッフは森の木々のごとく“企画”と言う“酸素”を生み出して行かなければなりません。いわば「企画の光合成!」って感じで。
そんな「企画」はどうやって生まれるのか? そこには、世の中のあらゆるモノを「企画」に「変換」する術が必要です。どんな気分でもムラなく常温の「企画」を出し続ける気構えも大切です。更に思いついた大切な「企画」を「伝える」作業も重要です。
で! 最も大切な事は、「企画」を考える事が「楽しい」って事。と言う事で今回は、楽しみながら「企画を立てる」と言う事について、大いに話し合いたいと思います。
樋口卓治
放送作家
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|