|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1899
起業するなら東京23区内より地元がいい?
投票結果
65
35
529票
281票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年05月29日より
2006年06月02日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
秋田稲美 株式会社エ・ム・ズ代表取締役
いつきさんの投稿「もし私が企業するなら、ネット関係かなと漠然と思っているので、都会で起業する必要性が……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
地元にないものだからこそ (森弓わたり・北海道・パートナー無・30歳)
現在は会社勤めをしていますが、将来的には上京してマッサージ師、カラーパンクチャー、整体師の資格を取ろうと考えています。でも、独立するのなら地元で、と考えています。というのも、地元で本格的なカラーパンクチャーを行なっているところがないからです。現代は癒しを求めている社会。地方都市でも需要は必ずあると信じています。
地元のニーズを活かしたい (らふぃき・東京・パートナー無・26歳)
起業したい内容にもよるとは思いますが、地元のニーズを受け止めて、私が等身大で提供できるサービスを実現したいと思っています。現在は仕事の都合で都内に住んでいますが、東京は新しいものへのアンテナの感度が良い反面、じっくりとサポートしてくれるファンを見つけにくいようにも思うので、起業するなら地元に一票!
東京より地元が好き (いつき・大阪・パートナー無・29歳)
単純な理由ですが、ほとんど行ったこともない東京よりも、生まれ育った地元(京都)の方が精神的な安心もあるし、経済的な点でも起業家を支援する制度もあるようなので地元がいいです。もし私が企業するなら、ネット関係かなと漠然と思っているので、都会で起業する必要性が感じられない、という理由もあります。
第一ステージは自宅(地元) (maririn2006・神奈川・パートナー有・46歳)
いざ起業ということを考えると、地元(自宅)で今できることからスタートします。いきなり23区内でスタートするのはリスクが高すぎると思います。インターネットの時代、情報は十分に得ることもできますし、必要があればいろいろな交通、郵送だって選べます。自宅(地元)で今までのキャリアから引き続いてできることを確実に積み重ねて、社会的信用を得て、経済的安定をはかり、自信をつけてから次のステージへ。それが23区内であれば、そのときに打って出るという考え方です。
3日目の円卓会議の議論は...
Webの活用がキー
いつきさんの投稿「もし私が企業するなら、ネット関係かなと漠然と思っているので、都会で起業する必要性が感じられない」というご意見に代表されるように、インターネットがこれほど普及していなかったころと現代では、まったくご意見が分かれるところでもあるでしょう。
ベストセラーとなった『ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる』(梅田望夫著/ちくま新書)を読まれた方も多いと思いますが、この10年のITによるビジネス環境の変化は、私たち人類がかつて経験したことのないほどの変革だったと思います。
ここで、耳寄りなお話を一つご紹介しましょう。私の会社は、地元名古屋を基盤に、“コーチング”をベースにした人財開発事業を行っていますが、同業他社の中でもとりわけ大手企業さんが、日本経済新聞などの全国版に一面広告を出される日があります。すると、その日、私の会社のホームページのアクセス数がグン! と伸びるのです。同様に、“コーチング”について、新聞・テレビ・ラジオなどあらゆるメディアで報道されたりしても、アクセス数や問い合わせ数がグン! と伸びます。つまり、“おこぼれ”を頂くことができるのです。
更に、「名古屋でコーチング研修を行いたい」とお考えの企業さんが、“コーチング研修”“名古屋”という2つのキーワードで検索すると、弊社が一番に表示されます。Webサイトを充実させると、コストを掛けずに大手以上のPRができるということなのです。いかがでしょうか。参考になりましたでしょうか?
3日目の今日は、ITを活用してうまく行ったケースや失敗談などをお聞かせいただけたら嬉しいです。ITの上手な活用方法で、起業の地のデメリットを克服した経験や、IT活用の提案・アイディアなど、お待ちいてします。
秋田稲美
株式会社エ・ム・ズ代表取締役
「独立して成功する法則ってあると思う?」
あなたのパワーを信じて
「あなたは社長になりたいですか?」
ビジネスをするうえで必要なこと、とは?
「起業するなら、いままでの業界にこだわらない?」
起業と掛けて「ダイエット」と解く。その心は?
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|