|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2213
中国は近い将来、危険な国になると思いますか?
投票結果
83
17
425票
87票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年07月09日より
2007年07月13日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
高成田享 朝日新聞石巻支局長
古くて新しいテーマが「中国脅威論」です。年々中国の軍事費が拡大していることから、日本にとって中国は軍……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
古くて新しいテーマが「中国脅威論」です。
年々中国の軍事費が拡大していることから
、日本にとって中国は軍事的に危険な国になる、という見方が強まっています。
東シナ海のガス田問題
など、きな臭い話もあります。
軍事よりも経済的な脅威をあげる人
もいます。急成長を続ける中国が日本のGDPを抜くのも間近かもしれません。中国やインドの需要が高まったおかげで、資源不足がいわれていますが、アフリカや南アメリカでの中国の積極的な資源外交は、すでに日本に不安を与えています。
とはいえ、日中の首脳交流も復活し、北朝鮮に対する6者協議の枠組みの進展や、ASEANや韓国などを含めた東アジア共同体に向けた動きなど、
明るい未来を期待させる流れも
大きくなっています。
東アジアで、日本と中国の両雄が並び立つのか
、考えてみましょう。
高成田享
朝日新聞石巻支局長
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|