自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2292
メールの整理、きちんと出来ていますか?
投票結果
40  60  
257票 385票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2007年10月22日より
2007年10月26日まで
円卓会議とは

戸田江里子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
戸田江里子 ハッピーコム代表取締役
円卓会議議長一覧
今、仕事の効率化アップを図る上で、ITリテラシーは欠かせないスキルの一つです。私の会社では、ITリテ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
今、仕事の効率化アップを図る上で、ITリテラシーは欠かせないスキルの一つです。
私の会社では、ITリテラシーの向上を目的として、各種ソフトウエア、通信機器、パソコンなどのハードの活用法の体験講習や、ユーザーマーケティングを行っています。また、専用SNS「ハッピーデジタル」で、デジタルツールの活用について意見交もをしています。そのため、IT関連のトラブル解決法や、その人の業務に適した機能や使い方などについての相談をよく受けます。

そこで今回は、ITリテラシーの基本として、メールの整理についてのテーマを投げかけたいと思います。毎日やり取りをする、メールの情報整理の方法は、仕事への影響が大きいものではないでしょうか。

フォルダ別の管理等工夫をされている方も多いと思いますが、私はときどき、緊急・重要なメールを見落として、失敗することもあります。また、スパムで処理されたメールが、実は久しぶりに連絡をいただいたクライアントからのメールだったりします。

皆さんはメールの整理に関して、どのような工夫をされていますか。ぜひお聞かせください。さまざまな試行錯誤、知恵をシェアしましょう!

戸田江里子
ハッピーコム代表取締役
戸田江里子


関連参考情報
■ 「無料ソフト、活用していますか?」
ビジネスにも使える無料ソフト
■ 「 佐々木かをり対談 win-win > 第69回 藤沢久美 さん」
新聞記事をつなげて連想するんです
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english