|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2326
やりたいことが、できていますか?
投票結果
38
62
229票
375票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年12月03日より
2007年12月07日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
大沢真知子 日本女子大学教授、放送大学客員教授
あっという間に今年もあと1か月を残すのみとなりました。みなさんにとって今年はどんな年でしたか。やりた……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
あっという間に今年もあと1か月を残すのみとなりました。みなさんにとって今年はどんな年でしたか。やりたいことができましたか。
わたしにとっては、ストレートにいい年とはいえなかったところもあります。それは大切な存在(祖母や愛犬のうちの1匹)を失った年でもあったからなのですが、全般的にはいい年だったとおもいます。
多くの出会いがあり、多くの方とともにワークライフバランスについて考えることができました。そのなかで感じたのは、
ワークライフバランスが働き方の改革にとどまらないということ
。どう生きるのか。わたしたちひとりひとりの生き方がいま大きく問われているのだということです。
昔は、会社組織に属していれば、暮らしの安心が得られました。これからは、それは、わたしたちひとりひとりが自らの力でそれを得ていく時代になりました。自分の健康に気を使い、家族といい関係を作ること。社会に対して貢献すること。多くの領域をもっていればいるほど、人生は充実し、ストレスが少なくなるのです。
わたしはこのような時代の変化をポジティブにとらえています。心がけ次第で自分の可能性をどんどん広げることができる時代になったのだと考えています。そこでお聞きします。
「やりたいことが、できていますか?」
皆さんのたくさんの投稿お待ちしています。
大沢真知子
日本女子大学教授、放送大学客員教授
「時間は短く、収入は多く?」
佐々木かをり対談 win-win > 第60回 大沢真知子 さん
「柔軟な働き方をしたいですか?」
柔軟な働き方を定着させるためには
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|