|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2421
ベンチャーに新卒入社という選択、「有り」だと思う?
投票結果
78
22
421票
122票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年04月14日より
2008年04月18日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
神原弥奈子 ニューズ・ツー・ユー 代表取締役社長
みなさん、こんにちは。株式会社ニューズ・ツー・ユーの神原(かんばら)です。久しぶりのサーベイで、張り……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
みなさん、こんにちは。株式会社ニューズ・ツー・ユーの神原(かんばら)です。
久しぶりのサーベイで、張り切っています!
4月も3週目に入り、きっとイー・ウーマンをご覧になっている方にも
新社会人の方がいらっしゃるのではないでしょうか?
新社会人と一口にいっても、いろんな選択があったと思います。
企業の規模、正社員や契約、自営業など、いろんな働き方もあると思います。また、そのまま勉強を続けることを選んだ人、もう少し ゆっくり考えようとフリーターになった人もいるのではないでしょうか?
私自身は、社会人になって15年以上経っています。しかも、そのキャリアがベンチャーの社長だけという、ちょっと偏った経歴……。こんな私ですが、小さな会社の社長として、新社会人を迎え入れるのは、うれしいと同時に緊張が混ざった不思議な気持ちです。
特に働く環境や会社の制度など、大手企業に比べて、不足していることは自覚していますので、その辺でも不安はたくさんあります。
そこで、今回のサーベイでは、新社会人の中でも特にベンチャー企業を選んだ新社会人の人を意識して、
「ベンチャーで働くことの心構えやメリット/デメリット」などについて本音で考えてみたい
と思います。
ベンチャーで働いた経験のある方からも、ぜひご意見をいただきたいと思います。ベンチャーで働くことを選んだ新社会人に向けてはもちろん、ベンチャー企業で働いている人や社長に向けて、率直な意見を聞かせてください。
神原弥奈子
ニューズ・ツー・ユー 代表取締役社長
「新入社員の教育担当、経験あり?」
新入社員教育の現場でじは……
「ベンチャー企業で働いてみたいですか?」
今や人材市場は空前の売り手市場とのことですが……
「佐々木かをり対談 win-win > 第99回 神原弥奈子さん」
マンションの一室で始めました
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|