|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2431
暫定税率の復活に賛成ですか?
投票結果
24
76
237票
767票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年04月21日より
2008年04月25日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
藤田正美 『ニューズウィーク日本版』元編集主幹
まいんysさんの「政治家以外に上級官僚も選挙できればいいのに」というのはおもしろい発想ですね。アメリカ……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
本当に民意が反映されるのか (まいんys・山口・パートナー無・37歳)
前回の郵政選挙でこりごりです。あの時当選したすべての人々が民意を反映していない、というわけでもありませんが。自民党内や既得権益に乗っかっている政治家を洗い出すには善いのかもしれません。政治家以外に上級官僚も選挙できればいいのに、と思わずにはいられません。
地方在住なので…… (ちみ・三重)
暫定税率が戻ってガソリン代があがるのも、暫定税率がなくなって道路ができなくなるのも苦しいです。公共交通機関は22時でおしまい。近くの駅までたどりつけても街灯のない道を15分も歩かなければ家に着かない。かといって田舎でも夜道が安全なわけではない。道路特定は利権などとからんで評判が悪いのですが、道路整備のためなら仕方ない…… でも一般財源にするのなら車くらい使わせてほしい…… というのが本音です。「車はぜいたく品」は地下鉄のある町に住む人の発想だと思います。
環境問題とは切り離して考えたい (yura・愛知・パートナー無・44歳)
環境税を撤廃したわけではないので、暫定税率を廃止したことで環境問題を云々と言うのは、なんだか詭弁に感じる。環境のことを考えるならば、逆に環境税的な特定財源を別途負荷するのは議論しても良いと思うが、道路特定財源の使い道の主な目的である新たな道路の建設は、逆に環境に負荷をかける場合がおおいとも言え、とても矛盾を感じる。環境のことは、特定財源とは別個に考えた方が良いのではないでしょうか。
税金は限りある! (toreina・千葉・パートナー有・34歳)
納税の義務があることをいいことに、税金を徴収する法律を作れば自動的にお金が入ってくる。…… が、本当に必要なことや物へ使われているかといえば、決してそうではない。本当に大変ならば、まず議員様の年金や給与見直しから始めていただきたい。湯水のごとくあふれ出てくるものではないのです! 国民は生活を切り詰めながら税金を支払ってます! どうか大切に使ってください。どうしても必要な税金に思えません。
5日目の円卓会議の議論は...
「内閣支持率と山口補選がポイント」
まいんysさんの「政治家以外に上級官僚も選挙できればいいのに」というのはおもしろい発想ですね。アメリカは役所の長官が代わるとかなりの幹部も入れ替えられます。ポリティカル・アポインティーと呼ばれるポジションが何千とあって、そこは政権が交代すると代わるのです。まいんysさんの発想と似ているかもしれません。
どんな選挙であれ、公正で自由に行われた選挙は民意を反映している
と考えるほかありません。もちろん民意がいつも正しいわけではないのですが、誰か独裁者に任せるよりも間違いの幅は小さいという前提なのです。
toreinaさんのお気持ちは分かります。でも新たな税金は国会で法律をつくらなければ支払う義務も発生しません。そして法律をつくるのは有権者が選んだ議員です。つまりそれは民意を反映していると言うべきです。
もちろん民意といってもtoreinaさんの意見とは違うかもしれませんが、少なくとも多数派であるという事実に違いはありません。だから逆に言うと、社会の多数派とは違うかもしれないけれども、自分の意見を表明するためには投票するしかないと考えます。
暫定税率が再議決されたときに、福田内閣の支持率がどうなるか。それと山口の衆議院の補選がどうなるか。この二つが総選挙があるかどうかを決める大きな要因になるでしょう。自民党内は任期満了(2009年秋)まで何とかもたせたいというのが本音でしょうが、実際にそこまで福田内閣でもつかどうかは不透明です。
これから政治がどのように動くかはなかなか予測するのは難しいですが、
私たちの政治的な意志が日本の政治を変えることができるのは確かです。もし何もしなければ、政治家に文句を言う資格すらないということになりませんか。
今週も熱い議論をありがとうございました。ゴールデンウィークの前半はガソリンが安くて、後半は値上がりしているかもしれません。ドライブに行くなら4月中に行くのがよさそうですね。
藤田正美
『ニューズウィーク日本版』元編集主幹
「ガソリン税の値下げ、あなたは賛成ですか?」
2008/1/21(月)-2008/1/25(金)のサーベイでは……
「原油高、本気で心配ですか?」
原油価格の高騰に、今までとは違う「危機感」を感じていますか?
「「原油価格の決まり方」とは!?」
ニュース@>池上彰の『解決!ニュースのギモン』
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|