|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2440
休み明け、元気に働くワザありますか?
投票結果
56
44
377票
293票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年05月12日より
2008年05月16日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
川嵜昌子 編集ディレクター、経営コンサルタント
皆さん、1週間、たくさんのアドバイス、ありがとうございました。今日は、日頃から心がけていることも挙げ……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
ワンランク上の…… (フキノトウ・神奈川パートナー有・)
ホントは月曜日が憂鬱。逃げてもしょうがないから日曜日は、仕事モードに盛り立てる。まず半身浴から……興味あるテーマの冊子を読んでリフレッシュ。次に身の回りの整理整頓。そして新聞とビジネス書で頭の栄養分を補給。最後は身体と心の栄養タイム。夕食は5時〜8時ぐらいまでたっぷり時間かけていただく。尚普段心がけていることは、ワンランク上のものをひとつ揃えてあげること。例えばシャンプーでもいい、昨日より少しきれいになった感覚が働く意欲につながるのです。
♪右から左へ受け流す〜 (ホットレモネード・愛知・49歳)
日々の理不尽ストレスは『♪右から左へ受け流す〜』を心がけています(笑)。そして日記も欠かせません。私の日記は自己満足日記、良いことを出来るだけ思い出して書き留めます。天気がよかったとか、ありがとうと言って貰えたとか、些細なことも書けばちょっと嬉しくなります。将来の夢も書きます。結構ウキウキするもので、気持ちよく寝られます。
何にでもプラスを見つける (ドゥーイグレック・東京・パートナー有・48歳)
昔、産休明けに、すんごい理不尽なクライアントに思わず切れそうになりながら、「イヤイヤ、この人とは日本語で話せている」と我が家の一歳児との不自由な日本語でのコミュニケーションを思い出して耐えたものです。どんなことにもいいことを一個は見つける。これが私のワザかな。だってこの7日の朝、仕事か〜と思いつつ、でもこれで子どものお昼考えなくてすむよなあ。給食って偉大!と思った私に賛成してくださるワーキングマザーの方、いらっしゃいますよね?
ソトアサ (キース・東京・パートナー無・22歳)
私は、外で朝食をとるようにしています。朝、早い時間からやっているお気に入りの(あるいは、ちょっと気になる)喫茶店やカフェを見つけておくと、そこに行くために少し早起きをし、ワクワクしながら家を出ることができます。私が単純だから、できることなのかもしれませんが……
趣味に没頭 (mi-ma・神奈川・パートナー無・31歳)
休日は、趣味にしているネイルを自宅で開業。親しい友人を招いて、また口コミで来てくださるお客様に対して、ネイルを施しています。そう考えると毎日仕事をしているようですが、好きなネイルに没頭し、技術を高められ、尚且つネイルを通して多くの人と出会い、喜んで頂けることで、また月曜日から一週間頑張るというパワーの源になっています。
技はないですが、元気ですね! (kimirie・兵庫・パートナー無・37歳)
休みに好きなことをした後だから、元気に週を明けよう!と思っています。どちらにしても一週間働かないといけないですし、なら、元気に楽しく過ごせた方が、幸せだと思っています。だから、休みの日の過ごし方で調整しています。疲れ気味だから、家で趣味を楽しむのか、気が滅入っているから出掛けるのか、元気あるし、テンションをキープしたいから友だちと騒いだり、休みをキーポイントに、次の週につなげますね。しかも、自分の会社なので、そんなにブルーになることもないですね!
5日目の円卓会議の議論は...
来週明けからこれでバッチリ!
皆さん、1週間、たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
今日は、日頃から心がけていることも挙げていただきました。
日曜日に身体と心に栄養を与え、普段はワンランク上のものをひとつ揃えるというフキノトウさん。
「ワンランク上のものをひとつ」に、おおいに賛成です。最初はちょっともったいないかなあとも思いますが、実際に質の高い商品やサービス、プロの仕事振りにふれると感動し、元気になりますし、職業人としても学ぶことが多くあります。
朝、お気に入りの喫茶店やカフェに行くというソトアサさん。お気に入りのお店はいいですよね。
私は、仕事が立てこんできて、仕事をしながらコンビニ弁当をかきこむ日が続くと、あえて、お気に入りの、ワンランク上のお店にランチを食べに行ったりします。ゆったりとした雰囲気のなか、おいしい料理を食べていると、頭がすっきりして仕事がはかどることも少なくありません。
日々の理不尽ストレスは受け流し、日記によいことや将来の夢を書くというホットレモネードさん、理不尽なクライアントでも、どんなことにもいいことを見つけるドゥーイグレックさん。
理不尽なことは、考えていると、ついでにあれこれ腹の立つことを思い出し、被害者的な意識になってきます。
以前の上司がよく
「道端の小さな石ころに構わないように」
と言っていました。中長期的な視点でみて、どうでもいいことで怒ったり、落ち込んだりしないようにという意味です。将来の夢などを思い出すと、理不尽なことも「どうでもいい石ころ」に思えてきます。
休日は、好きなネイルを自宅で開業しているmi-maさん、休みの日の過ごし方で調整しているというkimirieさん。素晴らしいですね。
これまで皆さんからいただいたアドバイスをまとめました。
■休み前■
仕事を片付けておく
■休み中■
規則正しい生活
コンディションを整える
■休み明け前夜■
<明日の準備>
スケジュールを確認する
少しずつ仕事モードにしておく
洋服のコーディネートを揃えておく
<気分を盛り上げる、切り替える>
スキンケア
アロマテラピー
おいしい食事
ケーキ
ゆったりとした時間
<楽しいことをイメージ>
お客さんの感謝の言葉
次の楽しみ
次の週末
自分へのご褒美
<勇気づける>
テレビや本の言葉で自分を激励
■休み明け■
早起きする
好きな香りをつける
お気に入りの喫茶店で朝食を食べる
朝の挨拶をいつもより大きく
意識的に明るく
無理しない、残業しない
1日乗り切ればいいと思う
■日常■
日々充電を心がける
日記に気持ちを吐露する
ワンランク上のものをひとつ
理不尽ストレスは受け流す
さっそくこの週末から試してみてください。そして、週明けは、明るい笑顔でスタートしましょう。
川嵜昌子
編集ディレクター、経営コンサルタント
「大ヒット中の手帳、「アクションプランナー」とは?」
自分の人生の脚本を書くための行動計画帳
「メンタルヘルスが気になりますか?」
メンタルトレーニングのすすめ
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|