|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2478
アニメーションのキャラクターに魅力を感じますか?
投票結果
55
45
389票
315票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年06月23日より
2008年06月27日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
山野辺一記 アニメ脚本家、エッジワークス代表取締役
今回もたくさんのご意見ありがとうございました。前回に比べて、熱いご意見が多かったと思います。多くの方……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
理想と癒し (yakuya・福岡・パートナー有・33歳)
ルパン三世。普段はおちゃらけ、でも仕事は敏腕。カリオストロの城なんかで見せた繊細さ。なかなか理想的な男性像です。あと、NHKアニメ『おじゃる丸』のかずま君。ホント、君はなんていい子なんだ! って感じです。きっとこんな人が傍に居てくれたなら、私もきっとおじゃる丸です。このアニメが始まった頃は、世の中「癒し系」というのが出てきた頃じゃなかったでしょうか。癒し、癒されが表現されたアニメだったのかな?
藤堂さん (エースをねらえ!) (真打ち・栃木・パートナー無・38歳)
私は幼少の頃、『エースをねらえ!』に登場する藤堂さんという、主人公の憧れの男性が大好きで、大きくなったらこんな人が本当に学校に居るのかな、校内で出逢えるのかな…… と、ときめいたものだ。実写にはない造作の完璧さも手伝い、釘付けだった。でも、実際の縁は理想には程遠いもので、結婚相手は寸足らずの小太り、それでも落胆も比較もしなかったのは、現実と物語の境界線がはっきりしていた為だろう。藤堂さんは 私の永遠の理想像である。
男性の理想像…… (カバクン・大阪・パートナー無・40歳)
私の人生に影響を与えたキャラと言えば銀河鉄道999などの松本零士作品に登場する「大山トチロー」です。彼はチビでガニ股ド近眼と見る所もないブ男ですが、「最強の宇宙船を造り親友ハーロックと共に宇宙を駆ける」という夢に向かい、その為ならばどんなに厳しい労働にも、どんなにひもじい想いをしても夢に向かうバイタリティに溢れる人です。そして彼はその時の無理がたたって病に蝕まれ、自らが天翔る事はありません。しかし夢に向かい命を燃やし尽くす彼の姿は私の心の師です。
大人になってもアニメ大好きです (るうこ・新潟・パートナー有・33歳)
最近、息子がガッチャマンの替え歌「パンダちゃん」を歌っていました。彼はもちろんガッチャマンを知りませんが、私が子どもの頃に流行った替え歌だけが子どもたちの間で歌い継がれているのも興味深いです。話が反れましたが、私はアニメのキャラクターに恋するほど魅力を感じます。古くはシャアや六神合体ゴッドマーズのマーグや、エヴァンゲリオンの弱い主人公のシンジ君、よくある熱いだけが取り柄の主人公のようなキャラも好きです。どこか儚くても強さを秘めた感じが魅力的です。
大人には緻密なプロットが肝心 (suhama・福岡・パートナー有・48歳)
冷静な判断力ととっさの決断力といった人物像の裏打ち、画的な美観がCOOL! なアニメの魅力であるなら、私にとって現在『攻殻機動隊』に出てくるキャラクターの右に出るものはない。中高生から大人に向けて設定されたキャラクターはいくつも見るが、どうせアニメだからと粗の見えるものは「どうせこのアニメならそんなもの」として録画してくり返し見ることはしない。普段の生活にはまれな細やかな心のひだにあるような話を描き、キャラクターの魅力を見せるアニメは本当に素敵だと感じる。
現実ではありえない破天荒さ (まいんys・山口・パートナー無・37歳)
古くは、ルパン三世やうる星やつらの諸星あたるなど、アニメの世界では現実にはありえない、(性格が破綻しているような)破天荒なキャラクターを好きになっていました(今でも好きですが)。最近では攻殻機動隊の草薙少佐の様な、これまた現実にはいないであろう性能を持った、クールな性格のキャラクターが好きです。今も昔も、現実にいるとちょっと大変な、個性的なキャラクターが好きなようです。
アンパンマン好きです (dokinchn・東京・パートナー無・43歳)
もともとやなせたかし先生の詩やイラストの作品が好きなので、アンパンマンはよく見ています。かっこよくない強くないヒーローアンパンマンは好きですね。ヒーローなんてもともとかっこよくないものっていう先生の考え方に共感を覚えます。あとは宮崎アニメの強いヒロイン達に感銘を覚えます。
中学生の頃オタクでした (ナカサワ)
はるか20年前、中学生の私はアニメの登場人物に恋していました。宇宙漂流バイファムのスコット。今の技術からすると、ベタっとした平面的な絵でしたが、年齢も性格の設定も身近に感じられたのが大きく影響したと思います。今はアニメは子供に付き合って見るくらい。ポケモンのピカチューやポチャマ可愛いなーとは思いますが、深入りはしてません。
あだち充のクロスゲーム (lovesnow・山口パートナー有・)
あだち充作品の主人公達はどこか等身大的で好感が持てます。最近では、クロスゲームの月島青葉と樹多村光が気になりますね。また、藤沢とおるのアニマルJOEこと霧島丈に魅力を感じます。
ルパン三世は私の理想の男 (yokokage・東京・パートナー有・40歳)
多くのアニメキャラクターに魅力を感じるかといえば、答えはNOですが、「ルパン三世」にはずっと魅かれっぱなしです。理想の男といってもいいくらい! 泥棒なので、やっていることはいいことではないと思いますが、生き方として格好いい。外見というよりも生き様に惚れているのだと思います。これまでルパンみたいな男性に会ったことないので、アニメならではの設定だろうとは思いますけど。ルパン三世と恋をしたいです。
最近のアニメは良く知りませんが (palka・アメリカ・パートナー有・28歳)
昔はドラえもんの大ファンでした。四次元ポケットの魅力は計り知れません。2頭身なのもよいです。ロボットのくせに表情が豊かなところも好きです。大山のぶ代さんの声も最高でした。ドラえもん以外のキャラクターたちも個性豊かで好きでした。ただ、最近はいじめ問題を意識してか、ジャイアン・スネ夫が良い子過ぎる、という噂を聞いて残念に思っています。アニメのキャラクターは、強烈な個性を持ってこそ魅力があると思います。ちなみに、スペイン人の友人も、ドラえもんが大好きだそうです。
人物より作者に魅力 (四葉のクローバー・東京・パートナー有・32歳)
心に残る男性キャラクターといわれれば、マスターキートンなどが思い浮かびもするのですが、キャラクターそのものが魅力的というよりも、そういうキャラクターを通じて表現される作者の考えや世界観といったったことに魅力を感じるので、質問の答えはnoになると思いました。マスターキートンは現実にはありえない人物設定だけど、彼の言動を通じて、作者は、これを表現したかったのかな、この一言を言わせるためにつくったキャラクターなんだろうなというのを考えるのが好きです。
4日目の円卓会議の議論は...
「キャラクターの魅力とは」
今回もたくさんのご意見ありがとうございました。
前回に比べて、熱いご意見が多かったと思います。
多くの方がご存知の有名な男性キャラクターから、渋い脇役まで例として挙げられ、皆さんがこのテーマでこれほど盛り上がってくださるとは正直思いませんでした。
前回同様、今回のご意見も大変参考になります。
心に残ると一言で言っても、多様な受け止め方があると改めて実感しました。
yakuyaさん、真打ちさん、るうこさん、yokokageさんが挙げられた男性キャラクターは、ご自身が憧れた理想の男性像というご意見でした。
カバクンさんは、夢に向かって命を燃やす、とにかく男らしい存在に影響を受け、ナカサワさん、lovesnowさんは、身近で等身大のキャラクターに共感を覚えるとのことです。
まいんysさん、dokinchnさん、palkaさんは、現実離れしていたり、ファンタジーやSF的な設定だったりというように、娯楽作品ならではのキャラクターに魅力を感じていらっしゃるようです。
suhamaさんや四葉のクローバーさんのおっしゃる通り、
綿密なプロットや作者の意図が反映されたストーリーも大切
です。
海外で評価されている作品の多くは、この条件を満たしていると思います。
現在海外では日本のキャラクターもストーリーも注目されており、私もよく尋ねられます。
アニメーション作品をはじめ、コミック、小説でお薦めはないか、と。
そこで次回の質問です。
アニメーション作品だけには限らず、小説、コミックも含め、皆さんが考える
「海外の人に自信を持って紹介できる、日本の作品やキャラクターはありますか?」
作品の新旧は問いません。
日本の方ならば、海外に推薦できる作品、海外の方ならば注目している作品。
また、紹介できないとお考えの方は、どんな理由がおありでしょうか?
ぜひ、みなさんのご意見をお聞かせください。
山野辺一記
アニメ脚本家、エッジワークス代表取締役
「山野辺一記さんも卒業生、 「講演者総合養成講座」」
第9期受講生募集中、締め切り間近……!
「最近、アニメを観ていますか?」
山野辺一記さんの初登場サーベイ
「宮崎アニメは好きですか?」
2001年、「千と千尋の神隠し」が大ヒット
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|