自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2583
顔のバランスが崩れてきた、と感じますか?
投票結果
76  24  
330票 104票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

2日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2008年11月10日より
2008年11月14日まで
円卓会議とは

菅家ゆかり
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
円卓会議議長一覧
今回は、“顔のバランスの崩れ”に関して、皆さんと意見交換していきます。年齢が高くなれば、あれこれ衰え……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes ブルドッグ顔になってきました (picco・千葉県・パートナー有・40歳)
若い頃の写真をみると、笑顔に輝きと張りがあるのに、最近は頬のプックリがノッペリに変わり、全体的にダラ〜ッとした印象になりました。口角が下がって、卵型だった顔もベース型に…しかもブルドッグのようなたるみが感じられます。5歳の息子には「ママは33歳」と思い込ませているものの、40歳の大台にのった今、顔の肌感は着実に歳を重ねてしまい、誤魔化しがきかなくなってきました。

yes 大きくなっていく (dokinchn・東京都・パートナー無・42歳)
なんだかびよーんとのびて大きくなってきたような気がします。昔は小顔の分類に入ってたのに……。体重が多くなったのも要因のひとつだと思います。最近は少しダイエットしてみようと思っていますが、なかなか顔には成果があらわれませんね。

yes 左右の口元が……。 (uzumaki・香港・パートナー有・27歳)
働きに出始め、朝晩のフェイスマッサージをするようになってから、頬や口元、目元など全体的に上に上がってきました。おそらく会話をし笑うことが増えたことが大きいと思います。しかし、食事量も増え、疲れと共に左右で均等に噛むことに気遣うことが減って半年…… 気付くと左右の口角の高さ、頬の張りに目に見えた違いが出てきてしまいました。後頭部の疲れ具合にも左右差が出始め、関連性があるか心配です。食事の際に左右均等に噛むようにするのが最近の自分の課題です。

yes 横顔美人 (AZZZ・長野県・パートナー無・36歳)
先日証明写真を撮影したところ、明らかに数年前より顔の左半分が右よりもダラケ始めているのが分かりました。歯並びが悪く、右を主に噛んでいるのが原因とのこと。歯列矯正を考えていますが、かなり大掛かりな工事になりそうで躊躇します。金額的にも厳しいです。保険適用になったらいいのに……。

yes 写真で一目瞭然 (ampemi・愛知県・パートナー有・50歳)
悲しいくらい変化しています。美容院に行っても鏡を注視できません。写真の顔は特にひどいです。目の周りが崩れ、疲れた顔をしています。仕事は楽しく、やる気満々ですが、仕事量時間が多く、無理しているのが原因ですね。ほどほどのペースにすれば、顔つきも変わるのでしょうか?

yes 目で左右される (EMMY・海外・パートナー有・44歳)
私の場合は疲れがでたり、睡眠の時間、状態で目の感じが毎日かわるので顔全体の雰囲気が違ってきます。自分で気づくのでたぶん他の人も気づくと思います。笑顔になってもなかなか目まではコントロールできないのでむつかしいと感じています。

yes 妊娠中なので、 (エレガンスママ・パートナー有・27歳)
顔のバランス……、はたまた体系、肌質まで、どんどん変わっています。ですが、これはあくまで私の経過地点で、これから出産して、また自分をアクティブな方に必死で持って行きます。年齢、生き方、とは別に、妊娠となると女性ホルモンによって感情が振り回されて、精神的にしんどいですが、そんな時の自分もあると思います。

yes 顔が毎日変わる (Struppi・海外・パートナー有・36歳)
朝起きて鏡を見たとき、ぎょっとするほど老け込んだ顔の時もあれば、「私ってこんなに若い顔だった?」と思うぐらい生き生きしたこともあり、とまどうほどです。私だけがそう思うわけではなく、パートナーも「今日はいい感じだねえ、若く見えるよ」と言ったり「どうしたの今日? ゾンビみたいだよ」と言ったりするので、もしかしたら友人たちも私の顔は“日替わり”だと思っているかも……。何が原因か良く分からないので、今週しっかり勉強させていただきます。

yes ほおが伸びてきた!? (うさぎとねこ・大阪府・パートナー有・39歳)
元々面長なほうですが、30代後半になってますます顔が長くなったように感じています。ほおが伸びたっていうか、どこにほお紅をつけていいのか分からない感じ……(苦笑)。12月のフェイスニング講座に参加して、伸びたほっぺたを元に戻せるようにがんばります!

no 雰囲気の変化 (yummin・長野県・パートナー無・36歳)
ここ数年で、取り巻く環境が激変しました。この夏季休暇中にとった写真での、自分のほんわかした表情に驚きました。これまでそんな表情をもつとは知らなかったし、意識したこともありませんでした。田舎に引っ越して、「穏やかになった」と言われますが、その変化を実感した1枚です。 自分が自分らしくなく、苦しいときに撮った写真は、ものすごく老けてやつれていたのが印象に残っています。 時がたったのだなーと思っています。

no バランス (benbe・東京都・パートナー無・30歳)
今回わたし自身の事で言えばNOに投票はしましたが、職業柄人の顔のバランス、噛み合わせ等を気にする事が多いため、顔のバランスが崩れてきていると思う人に出会う事は結構あります。顔のバランスと姿勢は相互に影響しますので、そういう方には日常動作、姿勢についてのアドバイスをさせていただきます。人間まったく左右対称な方はいませんが、身体の不調は多かれ少なかれ身体の左右差から来ている事が多いので整えて行くと顔立ちも変わります。表情筋を鍛え、整体に通うのが健康の秘訣!?
2日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
顔のバランスの崩れ、気になる場所は……
今回は、“顔のバランスの崩れ”に関して、皆さんと意見交換していきます。年齢が高くなれば、あれこれ衰えてくるのは仕方がありませんが、若いからといって自分には関係ないとは思わないでください。お肌の曲がり角は25歳くらいと言いますが、筋肉はさらに早く、20歳くらいから衰えが始まると考えられています。投稿をいただいた方の年齢を見ても20代から50代と幅広く、各年代の中でも個人差もありますが、衰えや崩れは自分で気がつく前から始まっているのです。

顔の中で崩れの目立つ部分は、頬やフェイスラインです。今日のコメントにも、この部分に関するものが多く、30代後半からその衰えが気になるという投稿が増えています。

投稿に書かれている顔に関する説明がいい感じですね。顔の雰囲気が良くわかります。「頬のプックリがノッペリに変わり全体的にダラ〜ッとした印象に。口角が下がって卵型だった顔もベース顔に、しかもブルドックのようなたるみが……」piccoさんは何とかしたいと切実な思いで気になることでしょうが、的確に鋭い観察です。典型的な衰えによる顔の崩れの例です。

他にも、顔が大きくなったように見える、頬が伸びて長くなったという指摘がありますが、頬やフェイスラインは、筋肉が衰えて上にある脂肪を支えきれなくなったり、重力に負けて顔全体が下がるなど、衰えが表れやすいところです。筋肉自体もハリや弾力がなくなり、ゆるんでたるみを引き起こします。

他のパーツでバランスが崩れ易いのは、口元や目の周辺です。目の周辺は皮膚が非常に薄く顔の印象も左右しますので、衰えも目立ちます。日によって顔の雰囲気が変わるというコメントもありますが、緊張や疲労によって筋肉の動きが少なくなり、表情が乏しくなります。血行やリンパ液の流れが悪くなることによって、老廃物がスムーズに送り出せなくなり、むくみが起こることも考えられます。目の周辺は疲れが出やすいので、ボンヤリ見えたりシワもできやすく、年齢を感じさせる部分です。

フェイスニングでは、上記のようなケースで顔の筋肉を動かすことによって改善できること、運動することによって顔の筋肉そのものを衰えさせないようにすることには、効果がありますが、骨格のトラブル、ゆがみ、歯並びや噛み合わせの不具合、虫歯など体の土台となる部分は、医師や専門の医療機関の診察、治療が先です。土台が整っていないと筋肉の動きもスムーズにいきません。身体の土台を整えた後の、コンディショニングとして運動が大切になります。

まずは自分の顔をチェックし、バランスの崩れのサインを見逃さないようにしてください。今日は、顔の変化に気が付いたきっかけ、時期、生活スタイル、緊張度など変化の背景についても投稿をお願いいたします。Noの方は、崩れないように心がけていることがあれば教えてください。



菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
菅家ゆかり


関連参考情報
■ 「自分では満面笑っているつもりだったのに……」
佐々木かをり対談 win-win > 第81回菅家ゆかりさん
■ 「アンチエイジングのためにはじめたこと、ありますか? 」
さんといつまでも若々しく、いきいきと過ごすには?
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english