自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2583
顔のバランスが崩れてきた、と感じますか?
投票結果
75  25  
431票 140票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
6位
【開催期間】
2008年11月10日より
2008年11月14日まで
円卓会議とは

菅家ゆかり
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
円卓会議議長一覧
毎回、たくさんの投稿をありがとうございます。Yesの方が、7割以上で何らかの形でバランスの崩れを実感され……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 内面が顔に出る (ポーチュラカ・福島県・パートナー無・41歳)
その人の顔の印象は、顔から発する雰囲気が大切なように思います。たくさんしわがあっても、表情豊かで若々しい人もいますし、能面みたいで魅力に乏しい顔もあります。一定の年齢を過ぎたら自分の顔に責任を持てという言葉を聞くと、顔だけでなく内面、心持ちも引き締まる思いです。

yes 免許証 (真打ち・栃木県・パートナー無・39歳)
更新した免許証が出来上がった。5年前より、表情が明るい。自画自賛で恐縮だが、新旧比較すると現在の物の方が若く見えた。思い当たる事がある。何年か前の転職により、特に勤務中に笑顔でいる事が増えていたのだ。確かに、ふとした時の表情に加齢の波を感じ、落胆する時はある。肌の弾力も、手応えが弱くなって来ている。しかし、笑顔の効能は一生涯大事に継続したい。

yes とても感じます (みいや・東京都・パートナー有・46歳)
特に目元と口元に感じます。重力とともに垂れ下がってきて、右で噛むクセからか右左の口元のバランスが悪い。気がついてからはなるべく両方均等に噛むように注意はしてますが……。それと、朝の化粧の後はあまり感じませんが、仕事が終わって帰りの電車の窓に映る顔は、ひどいです。バランス崩れすぎです。

yes 顔が毎日違う (ま・イギリス・パートナー無・43歳)
40歳過ぎてから肌質が変わりましたが、それだけでなく「顔つき」も変わった気がします。非常に浮腫んで見える日もあれば、片側だけ引きつったように見える日もあります。体調の変化が若い時よりも顔に出るのは老化現象なのかなと思っていますが,それだけでもないような……

yes 私も歯医者に行ってから (JUNIA・東京都・パートナー有・41歳)
途中で歯医者さんのことを信用できなくて治療を途中で中断したままにしていたら、少しずつ顔のバランスが悪くなってきました。あまり噛めないほうが下がってきた気がします。このまま放っておくとどうなるのか不安ですが、顔のトレーニング次第でバランスが整っていくものなのでしょうか?

no バランス自体は (IPウーマン・東京都・パートナー有・39歳)
加齢による肌の衰えはもちろん来ているのですが、バランスという意味では逆に整ってきた、と思います。若い頃は肌がピンと張っていたせいか、目や口角がつり気味で、非常にきつい顔でした。しかし人並みにしわが寄ったり肌の張りがなくなってきたおかげで、少し柔和な感じになりました。現在の自分の顔が今までで一番好きです。この調子でたれ目、への字口に進まないよう、表情筋を鍛えたいです。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
若々しい表情は、衰えをカバーする
毎回、たくさんの投稿をありがとうございます。Yesの方が、7割以上で何らかの形でバランスの崩れを実感されている方が、多いですね。自分で気が付いてしまうと、鏡を見るたびに嫌な気分になったりしますが、今の自分の姿として受け入れるようにしてください。これは違うと否定すると下り坂を下りるスピードが速くなってしまいます。

これまでの投稿では、たるみなど筋肉の衰えからバランスが崩れてきたという内容のものが多く寄せられました。筋肉の衰えは、見た目にも老けて見えたり、不健康な印象を与えてしまいます。たるみやシワなどの変化は目に付きやすいのですが、表情の変化はどうでしょう?

笑っているつもりが、引きつってしまう。口角を上げて明るい表情にしたいのに、スムーズに上げられない。頑張ろうと思うと眉間や口元に力が入って怖い感じに見えてしまうなど、表情が思うようにつくれないことはないでしょうか。若いときと違うなと感じることがあれば、筋肉が衰えて柔軟性や弾力が低下し、表情の動きが小さく乏しくなってきていると考えてください。
たるみ等の衰えは、できるだけ避けたいことですが、表情が乏しく笑顔も不自然に見えることも、何とか対策を講じなければなりません。

“ポーチュラカさん”や“真打ちさん”も指摘されていますが、たるみやシワがあっても、表情や笑顔の明るさで雰囲気が変わり、若々しく元気さが勝ります。「年齢を重ねてシワが寄ったり肌のハリがなくなったことで、柔和な感じになり、現在の顔が今までで一番好き。」とコメントしてくれた“IPウーマンさん”、いくつになってもそのときの顔が好きと言えるように、内面を豊かに充実した毎日を過ごせたら最高ですね。

フェイスニングを指導して感じることは、表情を押さえ過ぎている人が多いように感じます。表情を動かさないと筋肉の衰えも早くなる、さらに表情が乏しくなる、筋肉をしっかり使うことが少なくなるという悪循環に陥ってしまいます。この順番を逆転させ、表情も顔の筋肉も衰えさせないようにしていきたいものです。そのためには良く笑う、おしゃべりする、表情をはっきり表わす。顔の筋肉を大きく使うことを心がけましょう。さらに効果を引き出すために筋肉の働きを考えたトレーニングを取り入れることをお勧めします。

実際に動きを見ていただくのが一番ですが、簡単なものを明日はご紹介しようと思います。皆さんにお聞きしたいことは、トレーニングのどんなことに興味がありますか? すでにトレーニングを実践している方は、その目的、効果についてです。明日も具体的な体験談お待ちしています。


菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
菅家ゆかり


関連参考情報
■ 「自分では満面笑っているつもりだったのに……」
佐々木かをり対談 win-win > 第81回菅家ゆかりさん
■ 「アンチエイジングのためにはじめたこと、ありますか? 」
さんといつまでも若々しく、いきいきと過ごすには?
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english