毎回たくさんの投稿をありがとうございます。今日は、具体的な顔のトレーニングをご紹介します。顔のダイエットが目的ではなくても、顔のマッサージやツボ押しなど簡単にできることを習慣にされている方も多いですね。マッサージには、疲れの解消とリフレッシュ効果があるので、朝晩またはメイク前に実践されているなど、日課になっている方も多かったです。
私は、ほぼ毎日夜か朝、顔の状態に合わせてトレーニングを実践し、指や掌で優しく触れて緊張やコリをほぐします。部分的な筋肉のメニューは変わりますが、基本は緊張や疲れを解消し、筋肉がスムーズに動くよう顔全体を動かします。バランスよく関係する筋肉を数種類動かすことが大切です。皆さんからの投稿にもありますが、顔を引き締めても、目の輝きが乏しい、肌がくすんでいる、表情も老けて見えるのでは、意味がありません。一つひとつが繋がっていい効果を生み出すのです。ストレスも加わり思っているより筋肉を固くしてしまっているので、まずは、脱力してリラックス運動から始めます。
1.唇をぶるぶる振動させる(連続する動きを3回くらい) 2.両頬に空気を入れて風船のように膨らませ、パンパンにしたら、唇を緩め空気を抜く(3〜5回) 3.両頬に空気を入れ十分膨らませ、次に頬をへこませる。この動作をゆっくり連続させる(10回) 4.“あ”の口のかたちから両頬を引き上げて、口角も上げ大きな笑顔にする “い”の口の形から。横に「いー」としっかり水平に口を横に引く “お”の口の形のまま鼻の下を伸ばし(上の歯茎にかぶせるように)、そのまま顎先も下に伸ばす。
上記“あ・い・お”各3回ずつゆっくり、行うこと。
顔の筋肉に負担をかけないよう、ゆっくり気持ちよい程度に動かし、筋肉を徐々に柔軟にしていきます。血行も良くなり、気持もリフレッシュできますよ。
顔がスッキリすると気持も前向きになったりしますが、顔のシェイプアップが、他のことにもいい影響があった、何か意識の上でプラスの効果があったなどの経験がありましたら、ぜひ教えてください。投稿をお待ちしています。
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー |
 |
|