|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2834
「ツイッター」使ってますか?
投票結果
26
74
125票
363票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2009年10月26日より
2009年10月30日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
関口和一 日本経済新聞編集委員
皆さん、こんにちは。日経の関口です。今週もまた一週間、どうぞよろしくお願いいたします。今回のテーマは……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
皆さん、こんにちは。日経の関口です。今週もまた一週間、どうぞよろしくお願いいたします。今回のテーマはミニブログの「ツイッター(twitter)」です。
オバマ米大統領が選挙活動に使った
ことで一躍有名になりましたが、皆さんはツイッターを使っていらっしゃいますか。
ツイッターは英語で「小鳥のさえずり」を意味します。人間に置き換えれば、「つぶやき」ということになるでしょうか。つまり日常生活の中で思ったことや感じたことなどを、独り言のようにネットに書き込んでいくというサイトです。
ネットに書き込むだけなら、通常の電子掲示板と変わりませんが、ツイッターにはいくつかの制約と特別な仕掛けがあります。
まず文字数は140字以内
と決められています。分量に制限のないブログに比べ、思ったことを書けないのではないかと心配されるかもしれませんが、むしろ文字数が少ないから気軽に書けるというメリットがあります。
それから一般の掲示板は誰でも見られますが、ツイッターの場合は
書き込みを読みたい人にあらかじめコンタクトしておく必要
があります。これを「フォロアー」と呼びますが、逆にいえば
特定の人たちに対し、リアルタイムで情報を発信
することができます。
サービス開始当初はそれほど日本では注目されませんでしたが、米国の企業などがマーケティングや社内の情報共有などに使い始めたことから、最近、がぜん話題を集めるようになりました。
そこで本日の質問です。
皆さんはツイッターをお使いですか。お使いの場合はどんな目的で使っているのかお聞きできればと思います。まだ使っていらっしゃらないという方は、ツイッターに対し、どんな感想を持っているかをお答え下さい。
それでは今週もまた、たくさんのご投稿をお待ちしています。
関口和一
日本経済新聞編集委員
「SNSに参加している?」
2006年、「mixi(ミクシィ)」が大注目された頃の円卓会議
「ウィンドウズ7(セブン)使ってみたいですか?」
いよいよ発売開始! 「円卓会議」参加者の声は?
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|