自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2868
この年末こそ、自宅の収納を整頓したい?
投票結果
91  9  
329票 34票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
1位
【開催期間】
2009年12月07日より
2009年12月11日まで
円卓会議とは

久住博子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
久住博子 インテリアデザイナー
円卓会議議長一覧
こんにちは、ホームデザインの久住です。今年もあとわずか、大掃除の前に、散らかった部屋を整理して、すっ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
こんにちは、ホームデザインの久住です。今年もあとわずか、大掃除の前に、散らかった部屋を整理して、すっきりした部屋で新年を迎えたい!と、ご検討の方は多いと思います。しかし、現実には、収納スペースが足りなかったり、収納家具を置きたいけれど、どこに置いて、どう収納したらいいかわからない、片付かないモノを前に、どこから手をつけたらいいかわからない…… とお悩みの方もいらっしゃるのでは?

私は仕事で収納相談も伺っていますが、お客様自身、これまでの生活を通して、大まかな収納方針はお持ちなのですが、具体的に、どこに、どのように収納するかを検討する段階になって、滞られる方が多いようです。収納に適した配置(動線との関わり)、収納家具の使い勝手(機能)、ボリューム、サイズ、色についてもこれでいいのか……と迷われます。

直近のご相談例では、「大画面TVに替えたいのでTV収納とダイニング収納を検討している。現在、ブルーレイのデッキがはみ出したTVボードの位置は、ソファの正面で気に入っているが、ベランダへの出入をふさいでいるので、隣の和室を通ってベランダに出入りして不便。また、キッチンが狭く、炊飯器の置き場がないのとお客様用のカップも収納したい。ダイニングの端にはCDが200枚以上……、どうしたらいいか?」です。

今回は、この年末に、ご自宅の収納を見直して、片付く部屋にしたいと思っていらっしゃる方々のお困りの内容、どんなふうに整頓できたらいいと思われているかや、また、収納がうまくいく具体的な収納アイディアなどをご紹介したいと思います。投票にYESの方も、NOの方も、たくさんのご意見、お待ちしています。

久住博子
インテリアデザイナー
久住博子


関連参考情報
■ 「家に自分のワークスペースありますか?」
働く女性だって、「女の書斎」が欲しい!?
■ 「広々LDK、欲しいですか?」
LDKを「フレキシブル」に使う
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english