|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:3000
菅さんの総理就任で日本の景気は上向く?
投票結果
25
75
77票
231票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2010年06月07日より
2010年06月11日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
田嶋智太郎 経済アナリスト
皆さんこんにちは、経済アナリストの田嶋智太郎です。 鳩山総理の突然の辞任表明とそれに続く慌ただしい……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
皆さんこんにちは、経済アナリストの田嶋智太郎です。
鳩山総理の突然の辞任表明とそれに続く慌ただしい総理交代劇に、金融市場も敏感に反応しています。次期総理として菅直人氏が有力という見方が広まるや、海外勢は菅氏を
「円安論者」
であるとして外国為替市場で円安が進行。結果、国内の輸出企業が恩恵を受けるという連想が働いたこともあって、6月3日の日経平均株価は大幅に上昇しました。
菅氏は、いまや民主党を代表する「財政再建派」
であり、その点が前総理とは大きく異なります。すでに、来年度の新国債発行額を今年度の水準(=44.3兆円)以下に抑えることを重要な課題として掲げており、場合によっては消費増税の本格検討に着手する可能性もあります。
新内閣発足にあたり、経済界はアジアや欧米との比較においてズバ抜けて高い「法人税率」が引き下げられることに大いなる期待を寄せているようです。
どうやら、新内閣は財政再建と成長戦略促進という「二足のわらじ」を履いて政策を進めて行くこととなりそうですが、その結果、日本の景気は上向いて行くのでしょうか?
是非、皆さんのご意見をお寄せいただきたいと思います。
今回は
「マネー・経済」の側面から新内閣への期待、疑問、不安などについて議論して行きたい
と考えています。よろしくお願いいたします。
田嶋智太郎
経済アナリスト
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|