自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:3009
写真うつりには、自信ありますか?
投票結果
9  91  
41票 431票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2010年06月21日より
2010年06月25日まで
円卓会議とは

菅家ゆかり
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
円卓会議議長一覧
今日も写真うつりに関して、皆さんの経験に基づく具体的な投稿をいただきありがとうございました。 最近、……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes ありのままが…… (メルシャン・新潟県・パートナー無・34歳)
写真は撮るのも撮られるのも大好きなのですが、ありのままの自分が映し出されると思います心の状態から全てが出るのではないかと私は思います。「写真写りが悪いの」というのは、今を楽しんでいない証拠ではないでしょうか。

yes 目は笑わない (ねむねむグレ・滋賀県・パートナー有・40歳)
私の場合、本当に笑ってると目が小さくなって目じりのしわが目立ってだめです。鏡の前で目元に力を入れ、口元だけ笑顔の筋肉の状態を練習して記憶します。カメラの前ではこれを実践。まずまずのうつりですよ。よく失敗する免許写真も目力をこめ少し口角を上げ、膝に白いハンカチを置いておくとうまくいきます。失敗すると公開&後悔5年ですから気合が入ります!

no 笑えばしわが。 (sawamax・東京都・パートナー無・45歳)
いつも写真を撮られる時は笑っているつもりでも、できた写真をみると無表情に写ってしまいます。かといって少し大げさに笑うと、目の下にシワが……。写真写りを良くするポイントは、口元の口角をあげると目は笑っていなくても微笑んでいるようにみえるんじゃないかと思います。そうすれば、たぶん、目の下のしわはそんなに目立たないはずなので、次に撮る時は心がけたいです。

no 目をつぶってしまいます。 (おさりん・大分県・パートナー無・34歳)
ドライアイが進み、目が異常に乾燥するようになってからほぼ8割り近くの写真が目を閉じているか、半目に。昔はそんなことなかったのにと日々思います。どうしたら自信のある、写真うつりになるのでしょうか? 知りたいです。

no 気分が変わってきてます♪ (ともみん♪・埼玉県・パートナー有・41歳)
わたしは目が小さいです。だから、できるだけ大きな目で写りたいのですが、わざとらしい表情や驚いた顔になってしまいます。普通に笑った写真は目尻が下がり目も細くて、もっと嫌い! 写真に写る笑顔では目は細くならず、頬骨と口角が少しあがり、えくぼが見えると最高ですね。議長のコメントを拝見しながら、机で手鏡片手に百面相をしている今週のわたしはちょっと変な人に見えているかも……。でも、週末は子どもと一緒に自分の写真も撮ってもらいたい気分になってきています。

no 鏡でしか知らないから (miyabico・神奈川県・パートナー有・35歳)
そもそも、自分の顔っていうのは鏡でしか知らないし、それも人から見えるのと見え方が反対なんですよね? 鏡に映っている表情しか見れないわけだし、そうなると写真を撮る時に、特別な作った顔をしたりしても、違和感を覚えるのかもしれません。自分の中での、自分の顔のイメージ、それが本当の自分の顔より過大評価しすぎちゃってるのかなあとも。それが証拠に、「気に食わない」と思っても「そんなもんよ」と思われることもしばしばありますから。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
写真の笑顔に見える心のうち
今日も写真うつりに関して、皆さんの経験に基づく具体的な投稿をいただきありがとうございました。
最近、日本テレビのアナウンサーだったころの写真が必要になって、久しぶりに20代の写真を見たのですが、写真うつりに満足できる写真は案外少ないことに気がつきました。4年以上担当した番組でPR用に撮影された数百枚の写真の中で、私が好きな表情は、楽しそうに笑っている顔や、穏やかな微笑みの写真です。私が考える写真うつりがいいと思える写真は、やはり笑顔で写っているものが多く、喜びや楽しさや幸せが素直に出ている表情です。

写真にうつる顔は、日々の生活でのほんの一瞬の表情ですが、その時、現実に人が浮かべている表情なのです。メルシャンさんも指摘されていますが「写真はありのままの自分が写しだされ、心の状態からすべてが出る」私も同感です。楽しんでいない、満ち足りていない自分を認めたくないから、「実際はもっといいのよ」と写真うつりを言い訳にしているように思えます。「自分の中では、自分の顔のイメージは、本当の自分の顔より過大評価しすぎちゃっているのかな」というmiyabicoさんの意見も、的を射ていると思います。

写真はありのままを写すものなら、表情そのものの魅力を高めることも必要になると思います。写真うつりをアップするには、まずは笑顔を自然で生き生きと見せることです。

目をちゃんと開けることは基本ですよ。おさりんさんは、目をつぶってしまうことが悩みということですが、発想を変えてみましょう。無理に開けようとせずには、撮られる直前まで閉じておくのです。「撮りますよ、ハイ、スマイル!」と最終コールがかかったら、「撮りますよ」の後くらいに、しっかり目を開けるのです。目を開けて5〜6秒はキープできるので、かなり有効です。

目の周りのしわが気になるsawamaxさん、笑う時は目を細めるのではなく、頬を引き上げることで下まぶたが上がり、目元がほころんでやさしい笑顔に見えます。頬が持ちげられ口角も上がったスマイルがつくれたら、OK。笑顔は頬の動きがポイントです。ともみんさん、目を大きく見せようとして眉を上げないことです。大きく見せるには、上まぶたをしっかり奥にしまうように引き込むと、目元きりりと目力もアップしますよ。
笑顔のバリエーションを増やすと、表情が豊かに写真うつりも変わります。

明日はいよいよ最終回です。写真うつりの決め手は、本来の顔の表情です。皆さんにとってここ一番の表情は、どのような表情ですか? どのような時にここ一番の表情が浮かぶのでしょう。
特別な一枚の写真にうつる表情を教えてくださいね。

菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
菅家ゆかり


関連参考情報
■ 「表情筋トレーニング、関心ありますか?」
YESが91%!注目が集まる理由とは……!?
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english