自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:3031
参院選、政治は変わりますか?
投票結果
26  74  
85票 237票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
3位
【開催期間】
2010年07月12日より
2010年07月16日まで
円卓会議とは

高成田享
プロフィール
このテーマの議長
高成田享 朝日新聞石巻支局長
円卓会議議長一覧
11日は参院選の投開票日。選挙戦は、菅直人首相が消費税を口にしたことで、消費税が最大の争点になりました……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
11日は参院選の投開票日。選挙戦は、菅直人首相が消費税を口にしたことで、消費税が最大の争点になりました。選挙戦で消費税論議が交わされたことは意味があったと思いますが、結果的には、政権交代をどう評価するかという論点がぼやけてしまったような気がします。予算の無駄遣い、官製公益法人を含む行政改革、地方分権などについて、もう少し政策論議を聞きたかったと思います。

さて、参院選で政治は変わるのでしょうか。そう思うから1票を投じるわけですが、選挙戦を見る限り、これで政治が変わるという熱気があまり感じられないようにも思いました。与党で過半数なら民主党の政策がより実現するでしょうし、過半数割れなら、どの党と連立を組むか、その去就でもめることになりそうです。

ということで、選挙結果を見ながら、議論を盛り上げることにしましょう。

高成田享
朝日新聞石巻支局長
高成田享


関連参考情報
■ 「NEW! 社民党 福島みずほ党首が参加決定!」
7月24に開催 第15回国際女性ビジネス会議 分科会「政治を変えるのは誰だ」の開催が決定しました!
■ 「【英語】Making a Difference 〜日本の役割・発信力を高める」
今、世界に変化を起すために、日本にいる私たちができることは何か!? ユニセフや武装解除の専門家と語る!
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english