自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/6/16(月) - 2003/6/20(金)
1日め

テーマ商品評価をネットで発信したことある?

今日のポイント

良い商品を人にすすめたい、この気持ちがマーケティングを変えた

投票結果 現在の投票結果 y100 n0
凡例
キャスター
田中里沙
田中里沙 『宣伝会議』編集長

今まで、「マーケティング」というと、ターゲットを設定してリサーチを行い、購買意欲を促進する活動に励み、消費者に購入してもらう……そこで終わりとなってしまっていました。しかし、インターネットの普及により、消費者が購入後に商品やサービスの評価を発信し、他の人たちに伝えるという行為が生まれています。

これから企業も消費者もますますこの影響を受け、注目する現象となると思いますが、実際、書き込まれた評価を企業もかなり重要視しはじめてしますし、消費者であるみなさんもかなり参考にされた方も多いのではないでしょうか? 

良いと思う商品を購入したら、人にすすめたくなる。満足できない商品を購入したら、企業にも他の人にも伝えたい。一人ひとりがそんなアクションを起こすことで、企業と消費者はより近くなり、より商品開発に生かされていくでしょう。また、個々人の個性をもった消費行動も企業に伝わるため、さまざまなライフスタイルに対応する商品・サービスが生まれることにもつながると思います。

今週はみなさんの商品やサービスを購入した後、その満足度や使用感などの評価をネット上で発信している、またしたことがあるか? あなたが最も信頼しているメディアは? またそこで得た情報は、消費決定のプロセスで重要な役割を担っているのかを伺っていきたいと思います。一週間どうぞよろしくお願いいたします。

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english