

「お金」と「時間」を考える(ユリ)
今、まさにこれからの自分の生き方について、考え始めたところです。今はパートナーと一緒にパートナーの持ち家に住んでいるのですが、お金に対する考え方などがはっきりしてきたので、一人に戻ろうと考え始め、具体的なプランを考えているところです。パートナーとは一緒に会社をやっているので、会社を今後も一緒にやっていくかどうかも含めて経済的なことをまず考えています。
考えてみると、生き方を考えることってお金のことを考えるということかもしれない、と思うくらい経済的なことって大切ですね。でも、真剣に考えるようになって、お金の大切さもですが、自分なりのスケジュールを考えることによって時間の大切さを身にしみて感じます。

具体的には何もない(sfummy・東京・独身)
一人で生きる人生設計を考えなくては、と思っているものの、具体的にはまったく何もない状態です。友だちとこの話題で話す回数も増えているし、意識もしているのですが……。果たしてどうやってプランを立てたらよいものか……。仕事や恋愛など、個別には2、3年先のことなら考えていますが、ずっと先までは考えていないのが正直なところです。
まず再就職を考えるが(浦和の玲子・埼玉・既婚・43歳)
夫婦げんかをした時など、カッとして子どもを引き取って暮らしたい、なんて思うことは何度もあります。しかし、子どもが3人いて、いったん家庭に入ると、男性と同等の経済力を得るのは難しく、なんとなく我慢しなくてはいけません。年齢の壁がなければ意欲は人一倍あるのですが……。まあ、理想を言えば、松田聖子のように女の子を一人産んで、バリバリ好きな仕事をすることでしょうか! 恋愛も自由ですし……とにかく今は子どもの教育費を稼ぐために再就職をすることです。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!