自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/6/30(月) - 2003/7/4(金)
3日め

テーマ一人でも生きて行けるライフプランある

今日のポイント

一人で生きるライフプランについて誰に相談しますか?

投票結果 現在の投票結果 y45 n55 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
伊藤宏一

「一人でも生きていけるライフプラン」には、やはり経済的な側面が欠かせません。パセリさんはさまざまな課題に取り組まれいますね。それらの中でゆみぷんさんも含めて、誰でも必要だと思われる次の3つの準備が基本……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

自分の人生を見つめるうえで大切(ゆみぷん)

今まさに、10年間一緒に過ごしたパートナーと別れようとしている。「一人で生きることができる」は必須条件である。その上で、新しいパートナーを得、お互いにいろいろな意味で可能性が広がれば、すばらしいことだと思う。経済的な力がない場合、発言権がないのも事実である。恵まれている人、いない人もいる。自分なりのスケールで、自分の生活を完結できるように常に努力し、心構えを持つことは、自分の人生を見つめる上で大切なことだと思う。

NO

10年後の生活設計を意識して(パセリ・既婚・52歳)

数年前に、長年努めた仕事を辞めました。何年か後には、また仕事を始めたいと思っていますが、それまでの生活費はやはり苦しい。夫は働いていますが、今までと比べればもちろん余裕なし。課題とすれば、生活費の節約(トイレの水のタンクにペットボトルを入れてみた)、保険の見直し(保険会社の人から説明してもらい検討中)、ローンの繰上げ返済の計画を立てる、など考えています。また、仕事を始めるためのスキルアップにと勉強中。資格を一つ取りましたが、さらに具体的に仕事に結びつけるための方法論を考えています。情報収集、状況分析(今の時代に求められている職種は何か)を含めて。夫が退職、または何らかの原因で仕事ができなくなっても、また、もし一人で生きていかなければならなくなったとしても、最低限の生活費が確保できるよう、働ける場を開拓しようと思っています。50歳を越え、10年後の生活設計が気になります。自分たちで具体的にできるかどうか。いわゆるファイナンシャルプランナーに相談するのも手なのかなとも思いますが、お金がかかりそうで、二の足を踏んでしまいます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

3つの準備をしておこう

「一人でも生きていけるライフプラン」には、やはり経済的な側面が欠かせません。パセリさんはさまざまな課題に取り組まれいますね。それらの中でゆみぷんさんも含めて、誰でも必要だと思われる次の3つの準備が基本だと思います。

まずはキャリア形成して収入を得ることが基本。正社員で務めることができれば社会保険に入れるので、年金や医療保障そして雇用保険加入による失業保険の確保や教育訓練給付金の活用もできます。雇用保険に5年以上加入していると、失業給付の日数が90日から120日に増えるし、教育訓練給付金も最大限利用できます。

第2は一貫した貯蓄と投資によって年金も含めた生活資金つくりに励むことが大切ですね。自分名義の貯蓄が300万円から500万円程度あれば、とりあえず一人になっても生活していけると思います。そのためには、毎月積み立ては欠かせません。また月1万円ずつ投資信託で積立投資することも考えてみてもいいと思います。

第3は医療保障です。病気になった時の医療保障は大切です。最近は、終身医療保険が数多く出ており、一昔前と比べると保険料が格段に安くなっています。もちろん定期の医療保険という選択肢もあります。女性特有疾病をカバーするものもあります。

ところでファイナンシャル・プランナーに相談するなら、ますば郵便局に併設されている「暮らしの相談センター」に行ってみてはいかがですか。無料で50分の相談をファイナンシャル・プランナーから受けられます。保険の勧誘などはされません。郵便局に問い合わせてみてください。

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english