自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/10/20(月) - 2003/10/24(金)
4日め

テーマ国内一泊旅行。予算は5万円以上

今日のポイント

予算の決め手は行き先、目的、一緒に行く相手。

投票結果 現在の投票結果 y18 n82 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
高松正人
高松正人 マーケティング研究員

やはりみなさん、国内旅行は安く上げたいという思いが強いようですね。宿泊料金は以前に比べて安くなってきましたから、安くていい宿は、ピーク時以外ならいろいろと探せば、きっと見つかります。マースさんが書いているように、国内旅行の大きな問……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

NO

国内なら5万円以下に抑えたい(マース)

国内なら5万円以下に抑えたいです。最近は北海道や沖縄へ行くほうが、下手に新幹線などを使って旅行をするより安い場合があるので、車で行ける温泉場に行くか、本州を飛び出すかがお得な国内旅行だと思っています。交通費がもっと安くなれば国内旅行にもっと行けるのに、と思うと残念です。

近場でも安くていい宿が多いので(れじ子・東京・パートナー有・31歳)

国内で一泊となると、近場で安く済ませます。東京近郊の箱根でも、安くていい宿が多いからです。逆に海外、特にヨーロッパでは、絶対に一泊5万円以上の小規模な宿と決めています。

理由は、特にパリやミラノはこの程度払わなければ、居心地のいいホテルには泊まれないからです。一度パリで、大規模なツーリスト用のホテルに泊まって嫌な思いをしてから、そうしています。大のお気に入りはフィレンツェのヴィラ・サン・ミケーレです。

旅行自体、あまりお金をかけない(こあ)

旅行自体、あまりお金をかけないで行きます。それを計画するのも楽しい。今の時代、ぜいたくな国内旅行をする人は少ないのではないでしょうか? 海外も安く行くことができますし。

安くて豪華なツアーを直前まで探す(プラス)

一泊なら、お小遣いも含めて3万〜4万円で抑えたいものです。近場でも遠くでもそれは変わりません。5万円かけるなら二、三泊はしたいと思います。安くて豪華なツアーを直前まで探します。

一回1万円で5回旅行したい(ぐりこ)

一泊旅行に5万円かけるより、一回1万円で5回旅行したい。若いうちは貧乏旅行で十分。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

お得な割引運賃やチケットをうまく利用しよう

やはりみなさん、国内旅行は安く上げたいという思いが強いようですね。宿泊料金は以前に比べて安くなってきましたから、安くていい宿は、ピーク時以外ならいろいろと探せば、きっと見つかります。

マースさんが書いているように、国内旅行の大きな問題は交通費です。「交通費がもっと安くなれば、国内旅行にもっと行けるのに」というのは、わたしも実感しています。とはいえ、最近はJRや航空会社が競うようにさまざまな割引運賃やパスを出していますから、お得なチケットをうまく利用すると、けっこう安上がりの旅行ができるものです。

JR各社や航空会社のサイトで、お得な運賃をこまめに調べてみてください。朝早い便限定とか、予約後の変更ができないとか、多少の制限はありますが、驚くような割引率のものもあります。旅行を計画するときには、ぜひチェックしてみてください。

ぜいたくな国内旅行をする人は、けっして多くありませんが、最近少しずつ増えてきているようです。昨年度、国内の旅館・ホテルに宿泊した人のデータを見ると、宿泊費1万〜2万円の宿泊客は前年に比べて少し減っているのですが、1万円未満と3万円以上の割合が増えているのです。

安く泊まる人が増える一方で、高級旅館でぜいたくを楽しむ層も着実に増えてきています。みなさん、普段は安上がりの旅行を心掛けているけれど、ここぞというときには、満足度の高いホテルや旅館でリッチにくつろぐ、という使い分けがうまくなってきたように感じます。れじ子さんのように、海外と国内で宿の選び方が全然違うというのも、使い分けの一つなのでしょう。

ぐりこさんは、「一泊5万円より1万円の旅行を5回したい」ということですが、みなさんはいかがでしょう? どうせ旅行をするなら回数は少なくてもリッチにというタイプ、それとも安上がりな旅行を数多くというタイプ、どちらですか?

高松正人

高松正人

マーケティング研究員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english