ホーム > サーベイリポートデータベース
どんな時に英語を話せたらよかったと思いましたか?
グローバル化で英語はビジネスをする上でも必須と言われていますね。そのためか、英語を話せなくて損だと思った、英語を話せていればもっと別の仕事だってできたのに、という声をあちこちで耳にします。
しかし、日本中の仕事すべてが英語になるわけではありませんし、また、外資系で仕事をしていたとしても中で働いている多くの方は日本人ですから、英語を使うのは海外の人とのやり取りだけで、自分はあまり仕事で英語は使わない、という人も少なくないのではないでしょうか? 今週は、英語を話せないと仕事の上で本当に損なのかどうか、をみなさんと考えていきたいと思っています。また、もし損だとしたら、どうやって仕事に生きる英語を身に付けられるのかも一緒に考えていこうと思います。さて、みなさんは、仕事の場面のどんな時に英語を話せたらよかったと思いましたか?
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!