自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/9/2(月) - 2002/9/6(金)
2日め

テーマ成果主義で評価されたいですか?

今日のポイント

成果主義のどこに矛盾を感じますか?

投票結果 現在の投票結果 y73 n27 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田村真理子
田村真理子 日本ベンチャー学会

Orangepekoeさんが指摘するように「成果は一体誰のもの? 」か……ですが、成果をどのように誰に評価されていくのかを経験と共に見極めていく目が必要なのではないでしょうか。中心的な役割をする人は目……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

OTHERS

成果は誰のもの?(Orangepekoe)

仕事といっても大抵のことは自分ひとりで完結するものではありません。当然、チームとして動くことになりますよね。もちろん、そこで中心的な役割をする人の評価が高くなるっていうのはわかるんですが、あとの人は目立つ目立たないはあっても、それは役割の違いであって、能力や結果に対しての貢献度とは違う気がするのですが……。成果は一体誰のものなのでしょうか?

当たり前と言えば当たり前ですが……(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)

成果主義って、当たり前と言えば当たり前ですよね。ただ基礎研究のように5年10年といった長いスパンで見ないとならない分野の場合、どうなんでしょ? また、「外資系は成果主義」みたいに言われてますが、実際はボスにうまく取り入ったり、パフォーマンス上手なやつが評価されたりしてます。売り上げなど、はっきり数字が出る職種以外は、基準が難しいですよね。

正直怖い(hotmail)

正直、成果主義が導入されたらどうなるんだろうと不安です。自分の仕事には自信を持って全力を出していると言えますが、それがちゃんと評価されるとは思えないから。自分で結果を出すのではなく、相手に結果を出してもらう仕事なので評価って簡単じゃないと思うんです。

社内交渉力のあるなし(明日の思い出)

成果によって仕事が評価され、その対価となる給料が決まる。それが理想だと思いますが、わが社の実態は、対外的な成果というよりも、社内交渉の成果が大きく反映されています。ようは、自分はできるんだ、やってるんだってことをうまくアピールしたほうが勝ちということ。それも、成果なんでしょうか?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

どのようなポイントで評価が決まるのか判断する

Orangepekoeさんが指摘するように「成果は一体誰のもの? 」か……ですが、成果をどのように誰に評価されていくのかを経験と共に見極めていく目が必要なのではないでしょうか。中心的な役割をする人は目立つし、統括するという意味でコミュニケーション能力も高くなければならないので、評価は高くなるのはうなずけますよね。そして、その他の人々が個人差で目立たないかどうかで評価が変化してしまうことも現実です。

ただ、自分が置かれている状況ではどのようなポイントで評価が決まるかどうかを判断する能力を身につけることが重要だと思いませんか。仕事は一人ではできないもので、必ずといっていいほど、誰かと組んで行われるわけで、自分の力の出し方次第でチームワークをよくしたり、乱したりしますよね。その度に喜んだり、落ち込んだりする自分に疲れ果てることはよくありがちです。とくに、明日の思い出さんの問いかけのように、社内交渉の成果は意外とものを言うものです。では、社内交渉力のあるなしで評価が決まってしまい、成果主義へ疑問を持った経験のある方いらっしゃいませんか。

田村真理子

田村真理子

日本ベンチャー学会

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english