自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/9/16(月) - 2002/9/20(金)
3日め

テーマあなたの仕事ワークシェアできますか?

今日のポイント

仕事を引き継ぐ時に一番大変なことは何ですか?

投票結果 現在の投票結果 y63 n37 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
川嵜昌子
川嵜昌子 オンラインマガジン編集長

とても忙しい時、「忙しいなら手伝うよ」と急に誰かに言われたとします。「じゃあ、お願いね」と頼みたいのはやまやまでも、仕事の内容やタイミングや、相手によって、頼めることは限られてっくると思います。たとえ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ワークシェアに前向きな会社です(エコ)

育児時間短縮制度を利用し、1日6時間勤務です。しかし仕事量は減らず、結局残業したり、家に仕事を持ち帰ったりしています。でも、このままではわたし個人だけでなく、会社の業務にも支障があると思い、わたしの仕事をシェアしていくことを考えています。わたしの仕事はわたししかできないなんて思っていないので。わたし自身、時間を短くして働いているし、パートの方にも責任のある仕事をしてほしいと思っています。会社側もそう考えているようで、ボーナスなどの査定には大きく差をつけないようしているようです。

NO

シェアできないこともありませんが……(natsumi・東京・未婚・27歳)

わたしは福祉関係の仕事をしています。ワークシェアしようと思ってできないことはないと思います。それに人を増やしてほしいのは山々のところ。でも、たくさんの職種が関わって、チームで仕事をしているので、人が増えればそれだけ情報の共有などに時間がかかります。もちろん適性の問題もあると思いますし……。やはり、すべての仕事がシェアできるようには思えません。

OTHERS

できることならワークシェアをしたいです(カヨピー)

ある立場で、編集と営業と事務を見ています。事務や編集など机に向かう仕事は、流れさえ飲み込めばできると思います。しかし、人にかかわる仕事は、ワークシェアできないと思います。言葉ひとつで、契約が流れることもありますから。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ワークシェアの難しさ

とても忙しい時、「忙しいなら手伝うよ」と急に誰かに言われたとします。「じゃあ、お願いね」と頼みたいのはやまやまでも、仕事の内容やタイミングや、相手によって、頼めることは限られてっくると思います。たとえ単純な仕事でも、知らない人に一から説明するのは面倒くさいものです。かえってニ度手間になったりします。異動や転職、休暇の際、仕事の引き継ぎをしたことがある人も多いと思いますが、そんなに簡単ではないですよね。紙に書いたものを渡してひととおり説明する。実際にやってみせる。可能なら、一定の期間、2人で一緒に仕事をする。本当にわかったかどうか確認をする……。などという手順を踏まないで、いい加減にお願いしていたり、引き継ぐことになると大変なことに。いえ、ちゃんと説明したつもりでも、きちんと聞いていても「えーっ、なにこれ? 」ということが起きたりします。短期の休暇などで、たいしたことを頼んだわけでもないのに、ひととおりちゃんと説明したのに、休暇の途中に電話がかかってきたり、帰ったらひどい状況になっていたり……ということはよくあると思います。

そうなんです。ワークシェアの難しさは、今すでに抱えている仕事を、途中から一部だけ人にお願いすることの煩わしさだったりします。マニュアルを作ったことがある人はよくわかると思いますが、仕事全体を見直し、自分でなくてもできるように組み立て直す必要があります。自分なりのやり方、職人的なノウハウやファジーな部分をマニュアル化するのは面倒なものです。明日は、ワークシェアの体験はもちろん、仕事の引き継ぎで失敗したことやうまくいった体験も教えてください。

川嵜昌子

川嵜昌子

オンラインマガジン編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english