ホーム > サーベイリポートデータベース
チームのモチベーションを上げる秘訣は?
人間の能力には、個人差があるものの、その限界は必ずあります。いくら能力があっても、一人の人間がこなせる仕事量というのは限られていますよね。だからこそ、上手にチームワークを行い、その中でなんとか個々の能力を活かしたいものです。
チームで仕事を行うなかで、能力があるがために、一人の人に仕事がどんどん集まってきてしまった、ということがあるようです。でも、しばらくそんな状態が続くと、仕事の質が落ちてしまったり、責任感のあまり、「もう限界です……」と素直に言ってしまい、その能力の活かしどころを自ら断ってしまう。そうすると、それが個人の評価となってしまい、その人はそれ以上の仕事を任せてもらえなくなったりすることもあります。これは非常に残念な話ですよね。そのチームにとって、その会社にとって、なによりその本人にとって、かなり「もったいない」「こんなはずではなかった」ということになります。
そんなとき、「○○さんを使わせてくれれば、もっとたくさんこなせます」「この仕事をアウトソーシングすればできます」と、さらに効率的な仕事ができるよう、前向きな提案をしてみてはどうでしょう。
チームワークとは、複数の人間の知恵や知識、ノウハウを結集させ、刺激し合って、最大限の成果を得ること。それにはまず、人間関係も含め、お互いの能力をフルに発揮し、活用できる環境づくりをすることが必要なのかもしれません。
今週は個人としてパフォーマンスを充分にアピールしつつ、それがチームの成果になるという仕事の方法を考えていきたいと思います。それでは、1週間よろしくお願いします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!