|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2109
年俸制や成果給より、時間給で働きたい?
投票結果
25
75
173票
524票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年03月05日より
2007年03月09日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
大沢真知子 日本女子大学教授、放送大学客員教授
年棒制や成果給より、時間給で働きたいですか。今回はみなさんが受け取っている報酬についてどのようにお考……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
年棒制や成果給より、時間給で働きたいですか。今回はみなさんが受け取っている報酬についてどのようにお考えになっているかを聞きたいとおもっています。
みなさんは就業形態もいろいろでしょうし、報酬の支払われ方もそれぞれだとおもいます。それについて満足している、あるいは不満だ、それはどうしてなのか……、みなさんと一緒に考えていけたらいいとおもいます。
日本の場合、年俸制は仕事の成果で支払われる給与体系。また、時間給は時間あたりの仕事に対して支払われるもの。それだけに職務も明確である場合が多いとおもいます。
時間給で支払われる場合、年俸制に対して自分の時間を確保しやすいという点もあるかもしれません。
他方、年俸制は時間給に対して報酬が多くかわりに仕事の要求水準も高く設定されるようにおもいます。
こうみてみると、ライフスタイルの好みが給与形態やそれにともなう仕事に反映されているようにもおもいます。
みなさんはどちらの給与体系で働きたいですか。年俸制あるいは成果給かそれとも時間給で自分の時間を楽しみたいのか。みなさんのご意見をお聞かせください。たくさんの投稿を待っています。
大沢真知子
日本女子大学教授、放送大学客員教授
「あなたにしかないビジネス上の「売り」がありますか?」
今日からあなたも始めましょう!
「プロ意識をもって仕事をしていますか?」
プロフェッショナルとは……
「この1年で、あなたの価値は高まりましたか?」
個人の価値とプロフェッショナルの関係
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|