|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2211
自分で自分のリーダーシップ、とっていますか?
投票結果
60
40
322票
212票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年07月09日より
2007年07月13日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
伊藤麻美 日本電鍍工業株式会社 代表取締役
こんにちは、日本電鍍工業の伊藤麻美です。今週はリーダーシップについて皆さんと語り合いたいと思います。……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
こんにちは、日本電鍍工業の伊藤麻美です。
今週はリーダーシップについて皆さんと語り合いたいと思います。
リーダーシップと言っても幾つかとらえ方があると思います。
組織の中で同僚・後輩・部下を引っ張っていくリーダーシップ、それから、自分の中で自分自身を引っ張り、高めていく為のリーダーシップ。
今回は後者の、「自分の中にあるリーダーシップ」について話し合いましょう。
表現は少々大げさかもしれませんが、生きていくうえで決断を出し、方向性を決めなければ行けないケースが何度か訪れると思います。就職や転職を決めるときや、起業する時など、
大小様々な転換期
を経験されているかと思いますがそんな時こそ自分の中のリーダーシップが力を発揮するのではないでしょうか。
自分で答えを出さなければいけない時、皆さん大いに悩み、人に相談をしたりすると思いますが、
最終的には自分自身が結論を出すように導いているのではないですか
。
その時に皆さんを力強くサポートしているのが皆さんの中にあるリーダーシップのような気がします。
あなたは、自分で自分のリーダーシップ、とっていますか?
最初の転換期では思ったようにリーダーシップを発揮できず、失敗したので次に来たチャンスの時はその経験を活かし良い結果を出せたなど経験談も大歓迎です。
皆様から頂いたコメントを通してリーダーシップについて意見をシェアしていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
伊藤麻美
日本電鍍工業株式会社 代表取締役
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|