|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1774
お金は汚いものだと思いますか?
投票結果
11
89
88票
717票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年12月05日より
2005年12月09日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
伊藤宏一 千葉商科大学大学院教授・CFP
年配の方からときどき、「お金は汚いものなので、子どもにお金のことを話したらいけない」という意見を聞き……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
年配の方からときどき、「お金は汚いものなので、子どもにお金のことを話したらいけない」という意見を聞きます。でも本当にお金は汚いものなのでしょうか。
お金に向かう人の気持ちがギラギラしていれば、「汚い」という言い方もできると思いますが、お金に向かう人の気持ちがキラキラしていれば、「お金と美しい関係を築く」こともできるのではないかと思います。
女性の方は美しいという美意識を大切に生活していると思いますが、体や心を美しくというところからもう1歩進めて、地球環境も美しく、お金との関係も美しくというように、お金も含めた生活全体に「美しい」という価値基準をもって生きていくことは、この時代が求めていることではないかと思います。
今回はこうしたことをディスカッションしてみたいと思います。
伊藤宏一
千葉商科大学大学院教授・CFP
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|