|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1782
株主優待、もらってみたいですか?
投票結果
93
7
636票
48票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年12月12日より
2005年12月16日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
木村佳子 株式評論家 ファイナンシャルプランナー
株式市場の好調な展開を受けてか、株式投資に興味を持つ人が増えています。ちょっと前には、株価の値動きに……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
株式市場の好調な展開を受けてか、株式投資に興味を持つ人が増えています。ちょっと前には、株価の値動きに注目して短期的に売買益を狙おうとするタイミング重視の投資家さんも少なくなかったのですが、長期保有を前提に配当や優待に注目して銘柄選びをする人も増えています。
そこで、今回はこのテーマ「株主優待、もらってみたいですか?」
株主優待をもらうには、まず企業選びをし、株を決められた日までに購入する必要がありますが、いったん、株を購入し、株主になると、ほぼずっと、企業から定期的に優待品が送られてきます。
ちなみに具体的な内容ですが、たとえばハウス・オブ・ローゼなら、3月に3,000円相当の石けんなどの詰め合わせ(100株の場合)。ドクターシーラボなら1万円相当の自社商品の詰め合わせ(1株の場合)。中には、プライムというTVショッピングの会社のように6月には全株主にクイズを実施し、正解者の中から抽選で5名に15万円相当の旅行券、12月確定では5,000円相当の自社取扱品(1株の場合)を送付する会社もあります。プライムの株価は14万6千円位なので、12月確定分の優待を貰っただけでも3%近い利回りになります。このようにお得な優待実施企業がたくさんあるのですが、株式投資のリスクや手間隙を考えると、二の足を踏んでしまうという人もいらっしゃることでしょう。
今週は株の専門家の私ができるだけ具体的に株主優待について解説していきます。サーベイに集ってくださる皆さまの疑問や質問、大歓迎! イー・ウーマンで開催しているユニバーシティ「カレンダー投資法」受講者の方のご意見もお待ちしています。
株を始めたい人、大集合! この1週間よろしくお願い致します。
木村佳子
株式評論家 ファイナンシャルプランナー
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|