自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2720
そろそろ日本株を買い始めてもいいと思う?
投票結果
38  62  
93票 153票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
6位
【開催期間】
2009年05月11日より
2009年05月15日まで
円卓会議とは

田嶋智太郎
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
田嶋智太郎 経済アナリスト
円卓会議議長一覧
こんにちは、経済ジャーナリストの田嶋智太郎です。 あなたは最近、日経平均株価に注目しているでしょう……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
こんにちは、経済ジャーナリストの田嶋智太郎です。

あなたは最近、日経平均株価に注目しているでしょうか? 
先週5月8日(金)終値で日経平均株価は9,432円と、年初来安値(7,021円)から約2,400円もの上昇を見ました。「Yahoo! ファイナンス」を始め、いろいろなポータルサイトでチャートを見ていただければ一目でわかる通り、日経平均株価は3月10日の年初来安値以来、ジリジリと上がってきているのです。

昨年秋のリーマン・ショック以降、北米を中心に海外の需要が“蒸発”してしまったことで、日本の輸出企業が深刻なダメージを受けたということはご承知の通りです。しかし、このところ徐々に企業の在庫調整やリストラが進み、米国企業や金融機関などの再建シナリオも少しずつ見え始めてきたことから、日本企業への将来にも少々明るい兆しが見えはじめ、やや「期待先行」の感は拭えないものの、足元の株価は戻り歩調を辿っています。

さて株式市場は今そんな状況ですが、あなたは個人投資家として、そろそろ日本株を買い始めてもいいと思いますか? また、これから買うならどんな企業の株を、どのような基準で選びたいですか? サブプライムローン問題や深刻な金融危機、派遣切り問題などを経て、あなたの投資方針は以前と変わりそうですか? それとも変わらぬ信念がありますか? もちろん「正解」はありません。ぜひ今のお考えをお聞かせください。

田嶋智太郎
経済アナリスト
田嶋智太郎


関連参考情報
■ 「小学生にでもわかる「もうけ」の極意とは!?」
佐々木かをり対談 win-win > 第18回 藤野 英人 さん
■ 「世界同時株安。投資はしばらく控えたいですか?」
2008年9月の円卓会議 参加者の声は……
■ 「初心者でも上手に株と付き合える!」
木村佳子の「カレンダー投資法」メールマガジン
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english