ホーム > サーベイリポートデータベース
たとえば大事な会議の場、あなたは何色を着ますか?
誰しも1日1回、「今日はどんな服を着ようかな」などと悩む瞬間があるのではないでしょうか。会社、食事、パーティなど、行き先や目的によって悩みかたの度合いも違ってくるかもしれません。
TPOに合わせて洋服のスタイルを考えるという方も多いと思います。では、色についてはどうでしょうか。
色には人間の心理状態が隠されているといわれています。たとえば、大切な商談があるから落ち着いた色合いのスーツにしようとか、社内のプレゼンで発表しなくてはならないから、出席者に好感を抱いてもらえるような色のジャケットでいどもうとか、パーティだから少し華やかな色のドレスを着ようとか。そこには、色を選ぶときの自分の心理、その色を目にするときの相手の心理という二つの心理状態が隠されているのです。
そう考えると、デザインだけでなく、色にも配慮して洋服選びをしている方も多いのではないでしょうか。
そこで、日々の洋服選びにおいて、果たしてみなさんはどの程度「色」を意識していらっしゃるのか、また、目的別に服の色を変えていらっしゃるのかをぜひ教えてください。服の「色」のTPOについていっしょに考えていきましょう。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!