自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/1/27(月) - 2003/1/31(金)
2日め

テーマふと商売のアイデアを閃いたことがある

今日のポイント

まずは身近なところから考えましょう

投票結果 現在の投票結果 y70 n30 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
野村滋
野村滋 『アントレ』編集長

今週もよろしくお願いいたします。
さて、今回の出題はぜひ堅苦しく考えないでください。事業者の視点ではなく、むしろ「こんな商品があったら買う! 」とか「こんなサービスがあったら絶対使うのに! 」といった……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

パテントのことを考えるあまり(IDOBATAYA)

アイデアがひらめいても、盗まれないようと、パテントによる保護のことを考えたら、また別の問題が発生してしまうこともあり、なかなか活かされてません。もっと日常でリサイクル的なものがひらめくことがあればいいなと思います。

まずは起業セミナーに(hidy・神奈川・既婚・40代)

20代後半に、友人と2人で起業の中期段階まで計画を立てたことがありました。資金繰りもOK、かなりやる気満々でした。同じ頃、学生時代の仲間が社長になっていたので相談すると、「社長になったら、辞められないよ。その覚悟ある?」と聞かれました。2人とも、転ぶ覚悟はあっても、別の道への未練は断ち切れませんでした。今思うと、視点はよかったけれど、事業としてはもうからなかったと思います。

先日も、あるアイデアがひらめき考えていたところ、義父も同じように「商売になる」と言い出しました。義母は「2人でやりなさいよ」と大乗り気。しかし、40代に入った今は、アイデアはあってもその業界の専門知識と経験が足りないのが、よくわかります。イー・ウーマンに書いたら、同じようなことを考えている方とめぐり合えそうですが、大手企業にアイデアを盗まれるのでは?と本気で考えているので(笑)、書けません。もう半年も温めているので、まずは起業セミナーに出てみようと思います。こんな自分をつくづく夢想家だと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「不」のつく日本語のあるところに商売あり

今週もよろしくお願いいたします。
さて、今回の出題はぜひ堅苦しく考えないでください。事業者の視点ではなく、むしろ「こんな商品があったら買う! 」とか「こんなサービスがあったら絶対使うのに! 」といった消費者の視点で議論したほうが、結果的にいいアイデアが浮かんでくると思いますので。
では、本題に入りますが、「こんな商売あったらいいのに! 」と思うのはどんなときでしょうか? おそらく「閃いたことがある」とお答えいただいた方の多くが、「不便」とか「不愉快」や「不足」などを感じたときではないでしょうか? 

わたしの勤務するリクルートでは、よく「『不』のマーケティング」というヤツをやります。つまり、「『不』のつく日本語のあるところには商売あり」の精神(? )にのっとって、いろんな「不」を探していきます。たとえば「学生たちは就職情報が不足してないだろうか? 」「女性たちは現在の職場に不満はないだろうか? 」……(わたしは自分で数えたことはないのですが、ある方によれば「不」のつく日本語は250以上あるそうです)。そして、その「不」を解消する商品やサービスを考え出し、それを事業化していきます。
さて、みなさんの身の周りにはどんな「不」がありますか? それを解消するにはどんな商品、サービスがあればいいでしょう? 事業化できるか否かは後回しにして、まずはそんな身近なところから考えてみてください。結構楽しかったりしますよ。

野村滋

野村滋

『アントレ』編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english