ホーム > サーベイリポートデータベース
「中小企業挑戦支援法」による特例が2月1日より施行
「1円でも株式会社が設立できるようになった」と、最近、聞かれたことがあるのではないでしょうか。
2月1日、会社設立に必要な資本金の最低額(株式会社で1000万円、有限会社で300万円)の規制をなくす「中小企業挑戦支援法」が施行されました。この新法により、創業者は最低資本金制の適用を受けずに会社を設立できるようになったわけです。つまり、手続きにかかる諸費用は別として、資本金に関しては1円あれば起業できる、ということです。設立後5年間はこの規制が適用されないので、5年間の間に会社を運営しながら最低資本金を作ればいいということになります。2月4日にはさっそく1件目の申請があったようです。
みなさんの中にも、起業を望んでいる方はたくさんいらっしゃると思いますが、「中小企業挑戦支援法」が施行になり、気持ちの上で何か変化がありましたか? それとも、もうすでにアクションを起こし始めていらっしゃいますか? もちろん、会社設立時は1円でよくても、5年後には300万円なり、1000万円なりを作っておかなければならないし、会社設立に伴う責任や義務もあるので、簡単に会社を設立するわけにはいかないとは思いますが。そこで、今週は「1円でも会社設立」について、みなさんのご意見を伺っていきたいと思います。1週間よろしくお願いいたします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!