ホーム > サーベイリポートデータベース
起業に必要な資金の集め方はさまざま
はじめまして。松本寿吉郎です。イー・ウーマンサーベイに寄せられるみなさんの投稿を拝見していると、そこに表れた起業、独立の想いや起業をめぐる艱難辛苦、喜怒哀楽をリアルに感じます。わたしは、中小企業診断士として、中小企業・ベンチャー企業の経営コンサルティングを仕事とし、特に「資金調達」を得意としています。今回は、資金調達について、みなさんのお考えやご経験を伺い、少しでもお力になれればと思い、ここに登場させていただきました。
しっかりとしたビジネスモデルがあって「起業したい! 」と思っていても、その夢を現実のものにするまでには、さまざまなハードルがあります。そのハードルの一つが「資金調達」ではないでしょうか? しかし、不良債権処理にいまだに苦しんでいる銀行はおいそれと融資してくれませんし、仮に融資してもらえたとしても、莫大な個人保証が前提となります。この個人保証の大きさがネックとなって起業に踏み切れない、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、銀行から融資を受けという方法の他にも資金調達の方法はあります。それこそが、「あなたの夢に投資し、起業を支えてくれる人を集める」という方法です。
あなたは、自分の夢に投資し、起業を支えてくれる人を集めたいと思いますか? 起業そして事業の維持・発展のための資金調達のさまざまな方法を、一週間考えていきましょう。
すでに資金調達が済んで起業を実現された方は、成功話、失敗話、どんな方法で資金調達したかお聞かせください。もちろん、中小企業やベンチャー企業に融資している、そんな方の声もお待ちしています。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!