自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/5/12(月) - 2003/5/16(金)
2日め

テーマ投資し起業を支えてくれる人を集めたい

今日のポイント

夢をかなえるための制度が整備されてきています

投票結果 現在の投票結果 y73 n27 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松本寿吉郎
松本寿吉郎 経営コンサルタント

里穂さんの「何人か集まれば……」というのは、創業にあたり誰でも考えることです。ここで一番配慮しなければならないのは、発足当時は誠に友好関係にあったものが月日の経過とともに、その気持ちが薄れ、ときには感……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

「3人寄れば文殊の知恵」(里穂・中部・38歳)

一人で立ち上げるのは難しいものです。何人か集まれば……。「3人寄れば文殊の知恵」とはよくいったものです。福祉関係(特に障害者)の仕事をしたいと思っています。NPOや行政だけに任せておくのではなく、地域に密着したものを作りたいと思っているので。

やはり家族や知人の協力を得るしかないのでは(エディター)

起業するに当たり、まずは資金面を考えることになるのだと思うのですが、実際にどんな方法で資金調達をしていくのか、まだまだ勉強しなくてはならないというのが現状です。会社設立の資金、当面の運転資金……などを考えると、かなり難しいのではないかと思っています。ただ、起業を現実的にすることを考えれば、やはり家族や知人の協力を得るしかないのではないかと考えます。あとは、資金面だけでなく、経営や実務に関して、もちろん精神面に関しても頼れる人を集めたいとも思っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

友人との起業はリーダーを明確に、縁故関係者には事業計画を明確に

里穂さんの「何人か集まれば……」というのは、創業にあたり誰でも考えることです。ここで一番配慮しなければならないのは、発足当時は誠に友好関係にあったものが月日の経過とともに、その気持ちが薄れ、ときには感情のもつれとなることもあるということです。

何人かのうち、誰かがリーダーシップを取ることが重要です。これがもし、株式会社であれば持ち株の割合により明確にさせることができます。たとえば、株式の51%以上(過半数)をリーダーが持つこともひとつの解決策かもしれません。

福祉関係といえども、ボランティア精神だけでは継続できません。奉仕としての姿勢を忘れずに、一方で企業としての採算性に配慮することが経営上の重要なポイントになります。

また、エディターさんが申されているとおり創業時の一番の協力者は家族をはじめとする縁故関係者で、こうういった人たちにどのように協力してもらえるかが重要な鍵を握るものと考えます。その協力を得るには、あなたの思いを文字と数字で具体的な構想としてまとめ、その構想を「事業計画」として提示することです。

会社の設立については、資本金1円から登記できるようになりましたし、発足時から企業は小さくても「社債」を発行できるようになっていますので、創業するには以前と比べ格段によい条件がととのってきています。

明日以降は、支援者を集い、さらにこういった制度をどう活用して「夢」を実現していくかその方法をコメントしたいと思います。

松本寿吉郎

松本寿吉郎

経営コンサルタント

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english