

キャリア15年のパートのお姉さま(mermaid・既婚・38歳)
今年の3月に再就職しました。それまでもパートで働いていたのですが、今度はフルタイムです。正社員がいない全員パートの個人営業の設計事務所で、キャリア15年のパートのお姉さまが2人いらして、なじむのにとても苦労しています。わたしは資格もあり、ある程度のスキルがあるのに対し、お姉さまたちは独学で積み上げている方たちでした。上司から基礎的なことも教えてないので、みんなで勉強会をしなさいと言われ、やってみたのですが反応は冷ややかです。彼女たちの独学の15年を否定する訳にもいかず、毎日胃が痛くなります。

冷静に受け流せるように(ururu・東京・パートナー有・30歳)
再就職、数えること5回目。今の職場には2年勤めています。おかげである程度のことが起きても「この会社はこういう常識でやってきているのか」と冷静に受け流せるようになりました。職場内でごたごたがあっても、われ関せずですし。ただ、年齢的に今の職場で若手なので、達観した目線を表に出せないことと、永遠に職場の考えに染まれないのは、サラリーマンとしては悩みであり、致命傷ですね。
結婚後の再就職で得るものが多く(ikkyuusan193・東京・パートナー有・30代)
再就職前は、職歴と呼べるものはほとんどなかったように思う。結婚後再び就職して得るものが多く、やっと自分らしい仕事が見つかったと思う。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!