

つらかった経験は必要悪だったかも(ごまちゃん・神奈川)
ずっと片思いし続けたり、相手に合わせようとして振り回されたり、ひどく心を傷つけられたこともありました。なぜかつらい恋になる相手を選んでしまっていたようです。でも、今は恋愛を楽しんでいます。いろんなつらいことを経験したからこそ、今、彼と過ごす時間が新鮮で楽しく感じられるのだと思います。追伸:マリッジブルーのテーマの時に大平先生に「逃げずにがんばりなさい」と言ってもらったおかげで、今週末結婚することになりました。ありがとうございます。
つらさも楽しかった(はりー・広島・既婚)
結婚してから「恋愛」から遠ざかっているわたし……。ダンナと「恋愛」すれば?という意見もあるけれど、恋人だった頃とはやっぱり何かが違う。で、何が違うのかと考えると、「つらさ」なのかなあと思いました。あの頃、いろんなことで、やきもきしていたけれど、やっぱりそれが恋のスパイスになっていて、今思うと楽しかったです。今は、つらさが少なくなって楽しさが減って、でも、幸せは多くなりました。
恋愛をすると、自分自身の醜さを見てしまうから、つらい(空色)
これまで恋愛を通して、つらい思いもしました。でも、それは「恋愛」自体がつらいのではなく、そこに自分自身の醜さ(嫉妬や束縛したい気持ち等)を見てしまうからなのかなぁと思います。先日、同棲生活5年目にして再婚しましたが、いまだに、だんな様のスーツ姿に惚れ惚れしたり、ふとした仕草にときめいたりしています。この先、つらい事もあるだろうけれど、「恋心」を抱く事で、自分も常に輝いていたいと思っています。
わたしが楽しかったことを彼が理解してくれないとき、つらい(tazu)
友だちと遊びに行くのが大好きなわたしは、彼が外に出て遊ぶのも別に問題はないんですが、彼はそれを嫌がっているようで……。友だちと遊んで帰ってきて、たくさんのおもしろい話をしてあげたり、わたしがうれしそうにしていることを、なぜ一緒にうれしいと思わないんだろう。わたしは彼が楽しそうにしてたらわたしもうれしいから、どんどんいろんな人と会って、いろんなことを見てきて欲しいのに……。それを怒られるとなんだか自分が管理されてるようで、ムカツク。わたしはキミの娘じゃなぁーい!
会いたいのに会えないのが、つらい(norieda)
会いたいのに会えない時、つらく感じます。次に会える日を待って、指折り数えつつ、その日を待ちます。その間は、時間をつぶしている感じがします。少しでも楽しいことをしていた方が気がまぎれます。「会えない時間が愛育てるのさ」という歌がありましたね。しかし、せつないからこそ、恋は魅力的だと思います。
性的な距離と精神的な距離の差が、つらい(のえる・福島・未婚・30歳)
その人は家庭を持ってるということ、お互い離れて暮らしているということそのものはつらくはありませんでした。会えることがとても素敵な儀式のようでした。でも、めったに会えなかったので充分な会話が満たされず、彼に求められた時に自分たちの精神的な距離との差に気付いて、とても虚しくなりました。彼をものすごく好きだし、彼もわたしが好きなのを充分知っているけど、お互いの波動やタイミングが合わないつらさは、やり切れませんでした。また、好きだということをうまく表現できないつらさもあると思います。

楽しくなきゃ恋じゃない!(mimomemo)
恋愛はラクで楽しくなきゃ! というのがわたしのモットーです。そうなるポイントは、自分はあくまでもマイペースに好きなことをして、彼に自分を追いかけさせるようにすることです。彼女が彼を思う度合いより、彼が彼女を思う度合いが多いほうが、いい関係を長続きできるのでは?いろんな方面に目を向けて好きなこと、がんがんやってると、自然にそうなると思います!

つらいというより……(いつき・大阪・未婚・24歳)
つらいというより、ウジウジ考えてしまうことが面倒くさいので、最近はなかなか本気の恋愛には入り込めないですね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!