|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2287
無料ソフト、活用していますか?
投票結果
56
44
298票
232票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年10月15日より
2007年10月19日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
関口和一 日本経済新聞編集委員
イー・ウーマン サーベイにご参加の皆さん、こんにちは。日経の関口です。また今週も1週間よろしくお願い……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
イー・ウーマン サーベイにご参加の皆さん、こんにちは。日経の関口です。
また今週も1週間よろしくお願いしますね。
実は今、出張でノルウェーのオスロに来ています。もうこちらはだいぶ寒くなってきました。
さて、今回のテーマは無料ソフト。そうです、
ネットからダウンロードして無料で使えるソフト
のことです。無料ソフトは一般的にはフリーウエアと呼ばれています。プログラマーが自分で作ったソフトをネット上で無償で公開して、皆に使ってもらおうというソフトです。
一方、マイクロソフトのインターネットエクスプローラーやアドビシステムズのアクロバットリーダーなど、商業ソフトを売るソフト会社がマーケティングを目的に無償でダウンロードできようにしているものもあります。こちらは厳密にはフリーウエアとは呼べませんが、これも無料ソフトといってよいでしょう。
今回、無料ソフトについて採り上げたのは、
最近、大手のソフト会社がもともと有料だったソフトを無料で配り始めている
からです。
代表的な例がサン・マイクロシステムズが開発した「スターオフィス」です。これは、マイクロソフトの「マイクロソフト・オフィス」と競合しているビジネスソフトです。サンがスターオフィスを無料公開し始めたのはマイクロソフトに水をあけられたためですが、機能的にはほとんど変わりません。
以前は独自のファイル形式でしたが、最近はマイクロソフトの「ワード」や「エクセル」「パワーポイント」といったファイル形式を標準でサポートしていますので、使い勝手がだいぶよくなりました。スターオフィスの基本ソフト部分はオープンオフィス・オルグというNPOにも引き継がれています。こちらも無料でダウンロードして使うことができます。
さらに最近は中国のキングソフトというソフト会社がマイクロソフトのオフィスにそっくりなオフィスソフトを非常に安い値段で販売し始めました。しかも3カ月間の無償お試し期間がありますので、その間は無料で使うことができます。しかもこの会社はセキュリティーソフトも手掛けており、こちらはずっと無料で提供しています。
最近、グーグルが「グーグル・ドックス」や「グーグル・スプレッドシート」といったビジネスソフト環境をネット上で提供し始めました。
ソフト会社がこうした無料提供を始めたのはグーグルへの対抗もあるようです
。
いずれにせよ、無料ソフトを賢く使えば、わざわざ高いソフトを購入しなくても、かなりのことができるようになります。皆さんは無料ソフトをうまく活用していらっしゃいますか。
今週は皆さんがどんな無料ソフトをお使いになっているのか、そして、どんな有効な活用方法があるのか
についてお聞きしたいと思います。たくさんの投稿をお待ちしていますね。
関口和一
日本経済新聞編集委員
「Web2.0って知っていますか?」
「Web2.0」の広がりが世界を変える……?
「佐々木かをり対談 win-win > 第44回 アラン・ケイさん」
子どもたちの創造力を引き出すソフトウェア
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|